[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
文字通り。
なかなかにゆううつな状況でございます。
ミックス組みました。
ひとつ目のは、ちょっとまえに組んだものですが、いつもとはちょっとちがう風味で攻めてみました。とはいえ、あらためて聴いてみると、いつもとあんま変わんないじゃん、てなもんかもしれませんが。
ふたつ目の、組むまえは「もう、ノリノリなミックスにしてやるぜ!」と意気込んでいたのに、できあがってみると思いのほかダウナーなもので「あれえ?」なんですが、まあ、これはこれでありかな、と。だって、DAF みたいなのなんて、みんなふつうに聴いてるでしょ?
アマゾンのギフト券がそれなりにたまっており、このままだと失効しちゃうかも、それももったいないな、と思ったので、何冊か本を注文し、こちらに送ってもらいました。以下がその本たち。
リチャードから、ゼミのためにカルナップ『世界の論理的構造』のPDFが送られてきました。何と大盤振る舞いに、全文のPDFです。訳は、基本的には旧訳、つまりいまいっぱんに手に入るエディションのものなんですが、ところどころにあらたな作業のあとがあります。カルナップ著作集には、この旧訳の改訂版が入るんでしょう(「タイポとか、あと誤訳っぽいとかがあったら教えてね」とリチャードが言っていたので、これがどうも著作集版の元原稿くさい)。
これを、まあとうぜんゼミのため読むわけですが、こいつを3週で片付けるという、ちょっと無茶なスケジューリングで、たいへんです。
昨日リチャード・ザックによる不完全性定理ゼミの第1回目があったのですが、初回にもかかわらず、いきなり宿題が出やがりました。で、宿題は以下のもの。
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。