[PR]
[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「人里離れたところに数ヶ月ほどこもる」というわけではありませんが、所用で20日間ほど家を空けることになったので、そのさいに携行する本を選んでいます。現在のところ決まっているのは以下の3冊。
あと1冊、何かごく趣味的な本を持っていこうと思っています。
- David I. Spivak, Category Theory for the Sciences (The MIT Press)
- Tom Leinster, Basic Category Theory (Cambridge University Press)
- Paul Taylor, Practical Foundations of Mathematics (Cambridge University Press)
あと1冊、何かごく趣味的な本を持っていこうと思っています。
そうした場合、「ほんとうに勉強に必要な本数冊」の撰定にそうとう手間どることが予想されるのだけど、岩波数学辞典
と Handbook of Mathematical Logic
はぜったいに携行するとおもう。
スティーヴ・アウディの講演会に行ってきました。
お題は、スティーヴが近年、ティエリ・コカン(Coq の人)やウラジミール・ヴォエヴォドスキー(フィールズ賞受賞者)とともに精力的に研究しているホモトピー型理論についてで、これがめっぽうおもしろかったんでまとめがてら近日中ブログに何か書ければいいなあと思っていますが、今日は、ちょくせつ講演の内容とはかかわらないけどちょっとおもしろかったことを少しばかり。
お題は、スティーヴが近年、ティエリ・コカン(Coq の人)やウラジミール・ヴォエヴォドスキー(フィールズ賞受賞者)とともに精力的に研究しているホモトピー型理論についてで、これがめっぽうおもしろかったんでまとめがてら近日中ブログに何か書ければいいなあと思っていますが、今日は、ちょくせつ講演の内容とはかかわらないけどちょっとおもしろかったことを少しばかり。
「どの一角をとってもおなじようにまとまりがないのだろう」と言われればまあその通りなのですが。
書きたいことはいろいろある。でも、書きたいことをちゃんと書こうとするとそれなりに時間がとられてしまう。ざんねんながら、いまのぼくにはそういういとまがない。さりとて、ふと思いついたこと感じたことを書くには、ブログという媒体はおおげさすぎて、結果、ブログの更新が滞る。どうしたものか。
「ぼくの語学学習法」などというと、「おれは語学が得意だからその勉強の極意を教えてしんぜよう」という印象をあたえてしまうかもしれませんが、そうではなく、「語学があまり得意でない人間(つまり、ぼく)がいかに語学を勉強してきたか」のほうが、秀才たちの手ぎわがよすぎてあまり参考にならないような語学勉強法より「これから何か語学をやろう」という人にとって励みになる部分があるのではないかとの前提に立ち、鈍才たるぼくがどのように泥臭く語学を勉強してきたかについてちょっとお話ししようと思います。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ別インデクス
本
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
最新記事
最新コメント
[07/16 CharlesStync]
[07/16 zanderneujx.tinyblogging.com]
[07/16 Algerlbic]
[07/16 Algerlbic]
[07/16 STIVROGeGat]
[07/16 http://beauty24567.blogocial.com]
[07/16 bandarq online]
[07/16 manueltlapd.thezenweb.com]
[07/16 buy spartagen xt]
[07/16 ClintonvaP]
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音
カウンタ