[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アメリカで研究生活、それも哲学なんかをやってると、とうぜんそれなりの量の書きものを書かなければならず、けっこう苦労しています。そんな苦労の「楽屋裏」をちょろっと紹介。
論文書きに追われているとはいえ、いちおう「夏休み」ではあり、学期中に比ぶればちったあ「余暇」っぽいもんもあったりするので、それを利用して「学期中ではできないことをやろう!」運動の一環としてサンスクリット語をやることにした。
ヴァールブルク研究所系というかヒストリー・オヴ・アイディアズ系というか、その手のものがリファーしている文献を眺めていると、「きわめて重要」と思われるものがイタリア語のものだったりして、せっかくラテン語もやったことだし、あまつさえ学部卒論を書くときにいたしかたなくではあれど伊語文献を辞書を引き引き1冊読んだこともあるので、ここいらでいっちょ本格的にイタリア語を修めようとこんなものを読んでる次第。
ただ、イタリア語の文法なんてのは仏語羅語をやった身としては「屁」のようなもので、となると問題となってくるのは語彙力なんだけど、これに関しても原則、如上の言語をやっていればだいたいは当て推量が効くはず……と思って、なぜだか持っているパノフスキーの伊語翻訳版にアタックすると、ふしぎなほど読めない。やはり「言語」ってのは、知識とかよりも「慣れ」の部分がでかいすね、ということを再確認したのだった。
以前もちょっとチャレンジしたことがあるので、始めた、と言うより、再開、と言ったほうが正確かもしれないけど、ともあれ、同級生にサウジの人とシリアの人がいるので、こりゃいい機会だ、と思い、アラビア語始めました。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。