忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

書くことがないわけではないんですが、いずれもそれなりの時間と仕込みを要するようなものなので、接ぎ穂として「いつものやつ」を。

PR

ちゃんとコメントも書きましたよ、と。

時間がないので書名のみ記しておく。

ヒュームの『人性論』は、学部生時代にプロメテウス版で買ったのが1冊目、つぎは、ついこないだ(と書いて、ふと思いかえしてみると、ほぼ1年前なのでびっくり)アメリカでペンギン版を買ったのが2冊目、そして今日、ジュンク堂をぶらぶらしてたら、前から気になっていたオックスフォード版がそれなりに安かったので、思わず購入してしまい3冊目、という次第です。

イタリア語原版は言うまでもなく、仏訳もそして英訳もないので、しかたなしにけっこう値の張る日本語版で読んでます。でも、訳者代表が若桑さんなので訳文には問題はないでしょう。つわけで、一回休み。

時間がないんで、ほとんど書名を挙げるのみ。

外に出てしまっている、とか、家にはいるけど気が乗らない、というとき以外は、だいたい1日1000ページ程度の文物を読んでいることに気づいた。

最近エーコの『論文作法』を読み返しているのだけど、表題に掲げたような文言にぶち当たり、ほんとそうだよな、と思った。

先般からのイタリア語をやろう!運動の一環として、神田にあるイタリア書房という、イタリア語、スペイン語、そしてポルトガル語の書籍を扱う書店に行ってみた。

吉本隆明の「畢生の大作」『心的現象論』がついに発売となったみたいだけど、机上愛蔵版48,000円、普及版20,000円って、どうよ?

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]