忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全くもって唐突だが、エドモン・ジャベスの『エル、あるいは最後の書物』の126ページ中の63ページ目(L'imaginaire版では521ページ目)を半端に再現してみる。

PR

これまで何度かアナウンスしているオンライン読書会ですが、予想通り、というか何というか、「いつもの面子」で固まってる節がないではないので、全く見ず知らずの人が参加してくれると嬉しいなあ。

確かに、そういう「いつもの面子」の中には入りにくい、というのはあるのかもしれませんけど、そこを何とか!

というわけで、お待ちしております。

今日、書庫(としか言いようのない感じになっている部屋)で探し物をしていたら、情況2003年12月号「特集・『千のプラトー』を読む」が出てきたので、「これはこれは」という感じでぱらぱら読み返してたら、以前にちょっとネタにしたことがある財津さんの「講義」が載っていた。

@神田とか新宿とか

「電波系」という言葉について、こういう発言(変な文脈で取り上げちゃってすみません。ブロックブログの新着投稿でたまたま目にしたというだけで、いちゃもん付けとか、そういう意図はありませんので悪しからず)を聞くにつけ、「時代は動いていくんだなあ」と思わず遠い目をしてしまうわけですが、そういう今だからこそ、強くこの本をオススメしたい次第です。

と言えばもうお分かりですね? そう、やっとこさÉcrits pour l'Anti-Œdipe を手に入れましたです!

Ecrits pour l'Anti-Oedipe が紀伊国屋新宿南店に入荷!

ドゥルーズの主著『差異と反復』は、本国フランスではどんな風に受け容れられてんだろ?とちょっと気になったので、手始めにGoogle.frで検索してみたら……

今日新宿ルミネに入ってるブクイチで立ち読みしてみましたですけど、新本であせって買うほどではないけど、ブクオフとかに落ちてきたら買ってもいいかなあ、というものでしたよ。

流れとしては『知性改善論』の読み解きから語り起こし、ついで本丸『エチカ』を攻める、という構成。

とまれ、おれはおれでスピノザ読み返してみっかな、という気になりました。

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]