忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こちら北米の大学の哲学科では一般的に、博士課程に入り1年ぐらいするとPhD Preliminary Examsというのを受けさせられ、それに通ると、ステータスがたんなるPhD Student(博士課程学生)からPhD Candidate(博士候補者)となり、しかるのちに博士論文を提出しそれが受理されればめでたく博士号取得という運びになるのですが、先日ある大学のPhD Prelim ExamsのPhilosophy of Logic分野の問題出題範囲を眺めてみました。以下の文献から問題が出題されるそうです。

PR

こちらでの藤崎さんのコメントに返事を返していたら、予想以上に長くなってしまったので、独立したエントリとして投稿します。じっさいにこのエントリを読む前に、そちらでのやりとりに目を通したほうが、流れが分かりやすくなるとは思いますが、このエントリだけ単独で読んでも、「社会選択理論に関するブックガイド」としてもそれなりに有益なのではないか、と思われます)

差異と反復』289ページにある註(第5章のみっつ目)でおなじみの(ぎゃくに言えば、そこでしかなじみがないかもしれない)メイエルソン関連の書籍を入手したので、その書目のみ書き記す。「メイエルソンとは」とかのおしゃべりはまた後日。

あんまり冊数はないけど、いちおう。

それなりにひさかた。

光文社古典新訳文庫ではなく、新潮社から単行本のかたちでらしいですが、佐藤(良明)さん新訳で『重力の虹』がやはり出るようで、これはなかなかたのしみ。

今日は隣り町に行き、そしてひさかたぶりにグッウィルにも行ったので、そこで性懲りもなくまた買い本。

古本屋で買った本とかアマゾンで買った本とか。

まずは、借り本から。

それなりにひさかたに古本屋に行って買い本。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]