[PR]
[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Winampで再生されている曲を横っちょのマージンとかに表示させるようにしようとおもっているのだが、これってもしやMTとかを自分でいじらない限り不可能? どうだろ。つか、とりあえず、とやりはじめるようなことではないのかもしれぬ。
上のような記事で始まったこのブログも、今日で一年(って、思ったけど、まるまる一年、って意味では、昨日がそうなのか? よく分からん)。
何回か祭りがあったり、それなりにいろんなことがあったけど、何より一番驚きというかしみじみしてしまうのが、人との出会い、ということだな。月並みだけど。
ネット上での付き合い、というのが、こんなに普通に持続するものだとは、始めるまではあんまり思わなかったし、あまつさえ実際に何回も会っちゃうようなやりとりにまで発展するとは、ほんとプリンはとりあえず食ってみろ、という感じ。
それ以外思うことは、旅行や何やかやで家を空けてしまわない限りは更新し続けてきたので、そういう意味では、そしてその意味においてのみ、えらい、ということかな。
ま、これからもテケトーにやってきますよ。別に、頑張ったりはしません。
PR
この記事にコメントする
石飛さん、どもども、ありがとうございます。
で、そう、おれと石飛さんとの「馴れ初め」は、「いちゃもん」がきっかけでしたねえ。確かおれが、「いちゃもんエントリをおれのブログに書いたんで、読みに来てください」というコメントを、石飛さんのとこに寄せたのでした。
おれは本当に、「言いたいことは言えばいい」というのを地で突っ走っているような人間なので(というか、ここに集う面々は、石飛さんも含めて、みんなそうだな)、「何か違くね?」と思ったら、論点を少々吟味した後に、本人に直接話を振るということを、たまたま見かけたブログ主相手にもよくやるのですが、ほとんどの場合、ふにゃけた返事か無視か、ひどい場合はコメント削除か、とかですね。だから、石飛さんのような例は、稀有に当たりますよ。
それもこれも、石飛さんが自分の言ってることにそれなりに自信がありながらも、相応の謙虚さも持ち合わせてるという、議論をするに当たっての大事な属性を持ち合わせていたから、だと思います。
……って、何かミョーに持ち上げちゃったな。ま、これからも、突っ込めるところには、突っ込める限り、がんがん行きたいと思うのでお楽しみに!
で、そう、おれと石飛さんとの「馴れ初め」は、「いちゃもん」がきっかけでしたねえ。確かおれが、「いちゃもんエントリをおれのブログに書いたんで、読みに来てください」というコメントを、石飛さんのとこに寄せたのでした。
おれは本当に、「言いたいことは言えばいい」というのを地で突っ走っているような人間なので(というか、ここに集う面々は、石飛さんも含めて、みんなそうだな)、「何か違くね?」と思ったら、論点を少々吟味した後に、本人に直接話を振るということを、たまたま見かけたブログ主相手にもよくやるのですが、ほとんどの場合、ふにゃけた返事か無視か、ひどい場合はコメント削除か、とかですね。だから、石飛さんのような例は、稀有に当たりますよ。
それもこれも、石飛さんが自分の言ってることにそれなりに自信がありながらも、相応の謙虚さも持ち合わせてるという、議論をするに当たっての大事な属性を持ち合わせていたから、だと思います。
……って、何かミョーに持ち上げちゃったな。ま、これからも、突っ込めるところには、突っ込める限り、がんがん行きたいと思うのでお楽しみに!
「脱まるき」って、そういう他者からの呼称ってのは、本人がいくら頑張ったってしゃーない面があるからな。もうみんなには「まるき」で刷り込みが完了してるだろうし。それに、「まるき」って、ひらがなの「き」に○をしたイメージが当然思い浮かべられ、そして、それから「きちがい印?」という連想までもたらせられるので、いいではないの。って、それがいやなのか。
おめでと!祝一周年!
思い返せば、最初は「未知との遭遇」って感じで、恐る恐る人差し指を近づけて……って感じだったな、「はやしのブログ」へのカキコ!(半分ホント)
これからも「あやしワールド」楽しみにしてる!
思い返せば、最初は「未知との遭遇」って感じで、恐る恐る人差し指を近づけて……って感じだったな、「はやしのブログ」へのカキコ!(半分ホント)
これからも「あやしワールド」楽しみにしてる!
おう、シータさん、ありがとーう!
で、何、そんな『未知との遭遇』というか、『E.T.』というか、とにかくスピルバーグ風味な出会いだったの? おれんとこ、そんなにこわもてじゃない、つか、すんげーフレンドリーさが爆発してると思うけどな。
ま、「*アヤシ*ワールド」かどうかはともかく、これからもそれなりにぼちぼちとやってきますよ。
で、何、そんな『未知との遭遇』というか、『E.T.』というか、とにかくスピルバーグ風味な出会いだったの? おれんとこ、そんなにこわもてじゃない、つか、すんげーフレンドリーさが爆発してると思うけどな。
ま、「*アヤシ*ワールド」かどうかはともかく、これからもそれなりにぼちぼちとやってきますよ。
え、「どんな心持ち」も何も、「普通」じゃない、普通。ただ、どうなんだろ? 一般的に言って、こういう「コメント欄」のようなものに、それなりにその人との一意的結合を許すような「記名」をして書き込みをする、というのは、案外障壁が高いもんなんだろうか? おれなんかは、けっこう色んなところに「一見さん」で、記名&このブログのURLを残してヨユーで書き込みをしてるけど……ま、何にせよ、「勇者」というか「猛者」揃いではあるかもな。
最初どんな心持ちで・・・第一回書き込みをしたのか?
ネグリの「帝国」紹介エントリーにニート絡みのトラックバックをもらってたんだったっけな。
ニートに関しての考えも納得がいくものだったし、俺の苦手な数学が得意そうなヒトだなって思ってそのころ考えてた数学/物理学系のネタを振ってみて批判してもらおうと思ったのが今年の初め頃かぁ・・・。
あれからもう一年近いんだもんな…、うん。
一周年おめでとう!!
来年も遊ぼうな! ええやろ。
ネグリの「帝国」紹介エントリーにニート絡みのトラックバックをもらってたんだったっけな。
ニートに関しての考えも納得がいくものだったし、俺の苦手な数学が得意そうなヒトだなって思ってそのころ考えてた数学/物理学系のネタを振ってみて批判してもらおうと思ったのが今年の初め頃かぁ・・・。
あれからもう一年近いんだもんな…、うん。
一周年おめでとう!!
来年も遊ぼうな! ええやろ。
そうそう、「ニートを肯定する」を書いたときに、ネグリやアウトノミア運動に興味がありそうな人に読んでもらいたくて、トラックバックしたうちの一人、なんだよね、宮本さん(今思えば、単に「読んでもらいたい」という場合は、TBじゃなくってその人のコメント欄に「読んでちょ」とコメントをするべきだったな、と思う)。
アメーバでやっていた頃のその宮本さんのブログを読む限り、「物静かで内省的」という印象だったんだけど……これが打ち解けてくると大間違い、でさあ(でも、実際に会って知っている宮本さんは、「物静かで内省的」なんだけどね)。ま、それが面白いところ、なんだけどね。同質的な寄せ集まりってばかりじゃ、詰まんないもん。
ま、何にせよ、来年は早々にそっちに行くから、お楽しみに!
アメーバでやっていた頃のその宮本さんのブログを読む限り、「物静かで内省的」という印象だったんだけど……これが打ち解けてくると大間違い、でさあ(でも、実際に会って知っている宮本さんは、「物静かで内省的」なんだけどね)。ま、それが面白いところ、なんだけどね。同質的な寄せ集まりってばかりじゃ、詰まんないもん。
ま、何にせよ、来年は早々にそっちに行くから、お楽しみに!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ別インデクス
本
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
最新記事
最新コメント
[07/16 CharlesStync]
[07/16 zanderneujx.tinyblogging.com]
[07/16 Algerlbic]
[07/16 Algerlbic]
[07/16 STIVROGeGat]
[07/16 http://beauty24567.blogocial.com]
[07/16 bandarq online]
[07/16 manueltlapd.thezenweb.com]
[07/16 buy spartagen xt]
[07/16 ClintonvaP]
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音
カウンタ