[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さあ読むぞ、とことん読むぞ。
UFO写真大百科(ケイブンシャの大百科シリーズ、剄文社)
巻末に「UFO目撃報告書」付き。
新・SFハンドブック(早川書店編集部編、早川書店)
小中学生んときSFマガジン購読してました。
キリスト者への自由/聖書への序言(マルティン・ルター、岩波書店)
「宗教改革的論文中の珠玉の1篇」。
キリストにならいて(トマス・ア・ケンピス、岩波書店)
「世界中で聖書についでもっともよく読まれた書物」。著者はケンピスで決着ついたんですっけ?
平和の訴え(エラスムス、岩波書店)
「近代最初の平和論の古典」。その後、あまり「平和論」というものを見かけることがない。
愛の断想/日々の断想(ジンメル、岩波書店)
「人間の本質と特徴は、彼の絶望の存するところにある」。
資本主義経済の理論(伊藤誠、岩波書店)
マル経。「日本における『資本論』研究の蓄積を背景に、こうした宇野理論の発展を吸収し、それを内部から推しすすめる試み」の成果物? アマゾンのレヴューでは「はっきりいって必読の書!」とあるけど、ちょい偏りがキツすぎると思います。
経済性工学の基礎(千住鎮雄/伏見多美雄、JNAM)
意思決定論本。ケーススタディと演習問題がたくさんでいいのでは。
宗教改革とその時代(小泉徹、山川出版社)
すげー重要な時代であるにもかかわらず、通り一遍の知識しか持っていないので、トレルチと併せて読み直そう。
統計学へのアプローチ(石井浩他編、ミネルヴァ書房)
理論的、というよりかは、実践面に重きを置いた本。「エクセルを使った……」という項目が散見せられるけど、Rぐらい紹介せーや。つうか、何でエクセルなんつープロプライエタリなもんがここまで重用されとるのか。
私の翻訳図書館(鈴木主悦編、河出書房新社)
これはオモロそうです。
はじめての3分ハッキング(KAZU、三才ブックス)
さすがに「3分」じゃキツイだろうし、何よりこの本に書いてあることだけではハッキング(クラッキング)はムリだと思うけど、筋のいい人ならここから広げていって色々できるかも、という本。本当にクラッカーになりたいんだったら、Hack Proofing とかの「対策本」のほうがよっぽどためになる。それはともかく、某トリビアの人が自分の駄洒落として「3分ハッキング」とか言ってたけど、この本のこと知らないんだろうか?
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。