忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゼミの仕込みのために、聖書、とくに「新約」と呼ばれるそれの諸福音書を読みこんでいるのだが、読めば読むほど難儀な印象が募ってくる。

PR

「要求事項がハードすぎる」とおれを嘆かせてやまないカントゼミで、"Some landmark English commentaries"として挙げられていた書籍群です。

ゼミのassignmentsがしょっぱなからoverload気味で、はっきり言ってほかのactivitiesがほとんどできないような状態ですので、ごくかんたんに(というか、この英単語の混入具合は何だ、と)。

というわけで、今年初の本借りとして、ナボコフの文学講義3冊をいっときました。

あちらアメリカにいるときは、「あ、あの本を持ってくるの忘れた!」と思うことがけっこうあったのだが、いざこちら日本に戻ってきて、再度の渡米に向けて荷造りをしていても、そういう「持ってくるのを忘れたあの本」がさっぱり思いうかばなかったりする。

新宿南店の洋書セールと言うと、いつもは「セール限定品」みたいなくくりで品物が用意され、そういうのが3階入ってすぐのところとか、高島屋の催事場を借りてとか、そういう感じで投売りされていたのに、今回は「店頭在庫どれでも20%オフ!」という、いいんだかわるいんだかよく分からない開催形態だった。

しかも、店頭価格から20%引いたにしても、それでもまだ向こうのアマゾンで買うほうが安かったりもするので、それほど食指は動かず、ごくごく控えめな「戦利品」の顔ぶれとなりましたとさ。

「新年」だのなんだの、そういうパンクチュエーションはしょうじきあまり気にしない、というか、個人的にはどうでもよかったりするのだけど、世間的には、年始のあれこれで「今年一年」を占ったりするので、そういうながれに乗っかってみようと思う。

つつがなく買い本もし、「よし、これで4日連続で買い本エントリがあげられる!」とよろこんだのもつかのま、何であれエントリじたい書く時間がないという陥穽が潜んでおりました! そして、今日もそういう時間はありそうにないです!

買い本エントリ達成なるか! 続報を待て!(って、そんな酔狂なやつぁあいない)

3日連続の買い本エントリ。もうだれにもおれをとめられないぜ!

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]