忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここのところコーディングの明け暮れで、本を読むだとか、ましてや何らかのアウトプットを為すなどとんでもない、という状態が続いている。時間があれば、このコメント欄でのバルタンさんのネタ振りに応答してFashinable Nonsense 2005 という題で一文を物そうと思ったんだけど……結局、こんなテイタラクなエントリしか書けないわけです。

  • R. Hampel, I Write Therefore I Am? , Peter Lang
  • J. M. Headley et al. (Ed.), Confessionalization in Europe, 1555-1700 , Ashgate
    アウグスティヌスの『告白』に端を発する「自意識」が云々、というのは、ある一部の書き物では常套となっている論旨だけど、「わたくし語り」というのはそれほど重要か、という疑念も強く抱く。
  • I. Livingston, Between Science And Literature , Univ of Illinois
    副題に"An Introduction to Autopoiesis"とありますが……はい、要注意、ですね(でも、買っちゃうかも)。
  • D. Langer, Wie man wird, was man schreibt , W. Fink
    「人はいかにして、自らが書くものとなるか」。副題に「ニーチェとバルトにおける言葉・主体・自伝」とあります。
  • V. Serfaty, The Mirror and the Veil , Rodopi
    アメリカにおけるウェブ日記およびブログについての文芸批評的・精神分析的・社会科学的分析……精神分析……うわあああああ!
  • R. Myers et al. (Ed.), Owners, Annotators and the Signs of Reading , British Library
    たぶん、「書物への書込み」論みたいなことも展開されていると思うんだけど、これってけっこう面白い主題だよな。
  • R. Marcella et al (Ed.), The Future of Classification , Gower
    実用に耐えるほどそこそこコンパクトで、かつ過不足のない分類をたてるのはひどく難しい。つか、この本高い。
  • D. Shatz, Peer Review , Rowman & Littlefield
    ピア・レヴュー(査読)論。これ自体ピア・レヴューの対象になっていたりすると面白いんだが……って、そうでもないか。



とりあえずちこっと中断。あとで時間があれば、皆さんお持ちかね(?)の「人文編:哲学・思想部門」の「気になる本」をざざざっと。

PR
この記事にコメントする
お名前
メールアドレス
URL
コメント
This post is definitely not used by men and women for only a other kind linked with viewers noting also tracing. ケイトスペード バッグ http://www.franklinguitarandrepair.net/
BrandonTut URL 2014/11/13(Thu)00:51:44 編集
锘?br />live together. It could be the precisely enchanting this reason that there has also happen to be talk<br />about Anderson Coopers man adopting an all in one boy or girl The boy or girl was saved by<br />Anderson while some of the covering a multi functional story on Haiti and this has ended up been given as positive<br />news. This is usually that attributed to educate yourself regarding going to be the fact that there are some young orphans and the<br />couple has going to be the financial capability of bringing right going to be the youngster should be It often also as well as for this<br />reason that going to be the chat has already been been given positively on the basis of the media. <br /><br /><br /> <br /><br /><br />There has happen to be speculation that this might<br />necessitate Anderson for more information about quit traveling around covering CNN stories. However, Anderson<br />Coopers man maintains that he or she has what a resource box takes to learn more about always make sure that things are

Williambom URL 2015/01/07(Wed)10:02:43 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]