[PR]
[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここのところコーディングの明け暮れで、本を読むだとか、ましてや何らかのアウトプットを為すなどとんでもない、という状態が続いている。時間があれば、このコメント欄でのバルタンさんのネタ振りに応答してFashinable Nonsense 2005 という題で一文を物そうと思ったんだけど……結局、こんなテイタラクなエントリしか書けないわけです。
- R. Hampel, I Write Therefore I Am? , Peter Lang
- J. M. Headley et al. (Ed.), Confessionalization in Europe, 1555-1700 , Ashgate
アウグスティヌスの『告白』に端を発する「自意識」が云々、というのは、ある一部の書き物では常套となっている論旨だけど、「わたくし語り」というのはそれほど重要か、という疑念も強く抱く。
- K. Hodgkin, Madness in Seventeenth-century Autobiography , Palgrave Macmillan
17世紀の自伝で「狂気」を感じさせるものって、たとえば何がありますかねえ。
- I. Livingston, Between Science And Literature , Univ of Illinois
副題に"An Introduction to Autopoiesis"とありますが……はい、要注意、ですね(でも、買っちゃうかも)。
- D. Langer, Wie man wird, was man schreibt , W. Fink
「人はいかにして、自らが書くものとなるか」。副題に「ニーチェとバルトにおける言葉・主体・自伝」とあります。
- V. Serfaty, The Mirror and the Veil , Rodopi
アメリカにおけるウェブ日記およびブログについての文芸批評的・精神分析的・社会科学的分析……精神分析……うわあああああ!
- A. Bartram, Futurist Typography and the Liberated Text , Yale Univ.
これは是非に実物を見たい。
- R. Myers et al. (Ed.), Owners, Annotators and the Signs of Reading , British Library
たぶん、「書物への書込み」論みたいなことも展開されていると思うんだけど、これってけっこう面白い主題だよな。
- R. Marcella et al (Ed.), The Future of Classification , Gower
実用に耐えるほどそこそこコンパクトで、かつ過不足のない分類をたてるのはひどく難しい。つか、この本高い。
- D. Shatz, Peer Review , Rowman & Littlefield
ピア・レヴュー(査読)論。これ自体ピア・レヴューの対象になっていたりすると面白いんだが……って、そうでもないか。
とりあえずちこっと中断。あとで時間があれば、皆さんお持ちかね(?)の「人文編:哲学・思想部門」の「気になる本」をざざざっと。
PR
この記事にコメントする
This post is definitely not used by men and women for only a other kind linked with viewers noting also tracing. ケイトスペード バッグ http://www.franklinguitarandrepair.net/
锘?br />live together. It could be the precisely enchanting this reason that there has also happen to be talk<br />about Anderson Coopers man adopting an all in one boy or girl The boy or girl was saved by<br />Anderson while some of the covering a multi functional story on Haiti and this has ended up been given as positive<br />news. This is usually that attributed to educate yourself regarding going to be the fact that there are some young orphans and the<br />couple has going to be the financial capability of bringing right going to be the youngster should be It often also as well as for this<br />reason that going to be the chat has already been been given positively on the basis of the media. <br /><br /><br /> <br /><br /><br />There has happen to be speculation that this might<br />necessitate Anderson for more information about quit traveling around covering CNN stories. However, Anderson<br />Coopers man maintains that he or she has what a resource box takes to learn more about always make sure that things are
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ別インデクス
本
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
最新記事
最新コメント
[07/16 CharlesStync]
[07/16 zanderneujx.tinyblogging.com]
[07/16 Algerlbic]
[07/16 Algerlbic]
[07/16 STIVROGeGat]
[07/16 http://beauty24567.blogocial.com]
[07/16 bandarq online]
[07/16 manueltlapd.thezenweb.com]
[07/16 buy spartagen xt]
[07/16 ClintonvaP]
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音
カウンタ