[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前新刊紹介で取り上げた『ハッカー宣言』、やっぱり気になるので買ってみた(おれはこっちの元ヴァージョンを買いました)。
で、パラパラっと眺めてみてまず思ったのが、当然のことなんだけど、「やっぱりドゥボールだなあ」ということ。『スペクタクルの社会』と同様に、この『ハッカー宣言』も断章形式であるというフォーマット的な面もさることながら、上にも引用したように、「世界が抽象化で覆われている」という現状認識は、まさしくドゥボールのそれである。
まだ全部に目を通したわけではなく、ほんと「拾い読み」をしたに過ぎないんだけど、かなりキャッチーなフレーズがバンバン目に飛び込んでくる。ただ、字面のキャッチーさに「ほんとのとこ、それどうなのよ?」ということへの応答が覆い隠されているような感じもなきにしもで、注意深く読む必要がある(んだけど、そんなことをしている場合ではないのが苦しい)。
そういう観点から、当然一番に問題とされるべきは、果たして「ハッカー」なるものが著者ワークの言うようなものであるのか、つまり普通に言われるような意味での「ハッカー」を斯様に特徴づけ、そして一つの階級として取りまとめることが妥当であるのか、ということだろうけど、まずもってキーポイントとなる「抽象化」というものからして問題含みで……だって、周到なんだかいわゆる「ポモ」っちい目くらましなのか、ドゥルーズの「抽象化は何も説明しない、逆に、その抽象化というもの自体が説明されるべきものである」なんていう言を引っ張ってきちゃうんだから。
ともあれ、プロヴォケイティヴな本ではあるし、何より読んでて楽しいんでおススメ、です。ちなみに、著作権蹂躙活動&息抜きがてら、オンライン読書会の方に訳文上げちゃおうかなあ、なんて考えていたりするんで、ドントミスイッだぜ!(が、そんなことをしている場合ではない……って、そればっか)
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。