忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Noise/Musicに登場する音盤をひたすら紹介しつづけてます。残りの音盤もあと少しとなってきて、フィニッシュまでカウントダウン状態でございます。


 The Parable of Arable Land
The Red Crayola
(Sunspot, 1967)
 God Bless The Red Crayola And All Who Sail With It
The Red Crayola
(Sunspot, 1968)

ファーストのThe Parable of Arable Landがやたらと有名なレッド・クレイヨラだけど、おれは個人的にセカンドGod Bless The Red Crayola And All Who Sail With Itのほうが好き。何と言うか、サイケというよりノーウェーヴもしくはレコメン系の音。


 Boyd Rice (The Black Album)
Boyd Rice
(Mute, 1977)

LP盤は「何回転でも再生可」と書いてある(CDってのは基本的にこういうことが手軽にできないからおもしろくない。WeenのPure Guavaとか、明らかに45回転で聴いたほうがかっこいい)。音楽自体「すてきにおもしろいか」と問われると、やや「うーん」ですが、まあ、「歴史の記録」ということで。


 Matrix
Ryoji Ikeda
(Touch, 2000)

池田亮司はどう考えても+/-0ºCでしょー。つうか、新しいのが出てたのね。買わなきゃ。


 Detect
Sachiko M
(Antifrost, 2007)

サチコMのこれは、未聴。ただ、サチコMをどれか1枚ということになれば、やはりSIne Wave Soloではないかな。


 Samla Mammas Manna
Samla Mammas Manna
(Silence Recordings, 2006)

おなじみ、ではぜんぜんないサムラ・ママス・マンナのファースト。ひっさかたに聴きましたけど、やっぱりじつにたのしいですねえ。ちょっとネジのゆるんだオス・ムタンチスという風味もあるし、人を食った感じはファウストに通ずる。にしても、日本盤のタイトルがどれもすごいな。


 Karma
Pharoah Sanders
(Universal Japan, 1969)

ああ、これはかっこいいですよね。括り的にはいちおう「フリージャズ」ってことになるのかもしれませんが、そういうことはあまり頓着せずにたのしめます。ただ、1曲目20分を超えたあたりの「いかにも」なところが、やっぱりしびれる。


 Erik Satie: Vexations

(Salon LTM, 2005)

ヴェクサシオンはきわめてコンセプチュアルな音楽なんで、音盤を挙げることにあんまり意味はないんですが、探したかぎり唯一の「CD1枚まるまるヴェクサシオン」というやつを挙げておきました。


 Schaeffer: L'Œuvre Musicale
Pierre Schaeffer
(Musidisc, 2000)

必須アイテム。とはいえ、そうそうひんぱんに聴くわけではないのだけど、聴けば聴いたでそのつど「いいな」と思う。


 Since the Accident
Severed Heads
(Nettwerk Records, 1983)

これはなつかしいなあ(つっても、とうぜんリアルタイムで聴いていたわけではないんですが)。ここで取りあげられていなかったら、一生聴きかえすことはなかったかも。で、今現在手に入りやすいのは、ベスト盤ではないか、と思われます。


 The Great Rock 'n' Roll Swindle
The Sex Pistols
(EMI, 1979)

パンクとノイズの関係というのは、系譜的にはそりゃつらなるところもありますけど、今となってはあるよなないよな、びみょうな感じなんじゃないでしょうか。

PR
この記事にコメントする
お名前
メールアドレス
URL
コメント
パンクとノイズってつながりはどうなんでしょうか。てか前にもはやしさんは触れてた気がしますけれども。SPKとかNurse with Woundとかは明らかにそういう系譜での説明は必要ない気がしますが、こと日本って場所だけに限れば、非常階段とかメルツバウの素地開拓に、パンクが関与してたように語る人が多いような気がします。じゃぁセックスピストルズって名前を持ち出す必要性はどうなのかっていうとわかんないですねー。
長谷部 2009/01/08(Thu)07:37:20 編集
おれの見立てではべーやんとはぎゃくに、欧米文脈でのノイズこそ、パンクの影響が大きい、と思うんだよね。じじつ、新しいNoise/Musicディスクでも書いたように、SPKなんてのはさいしょはパンクバンドだったわけで。日本のノイズはパンクと言うよりはむしろ、プログレの影響が大きい、と思う。まあ、日本のノイズにパンクの影響がまったくないか、というと、そういうことでもないんだけど。

で、パンクってのは、ことピストルズに話をかぎると、周知のとおり裏にマルコム・マクラーレンがいたわけで、そこからノイズにからめたりということも(ちょっとむりやりだけど)、できると思う。少なくとも、パンクということで俗に表象されるダムドとかクラッシュとかよりは、ピストルズがいた位置はノイズのそれに近い。
はやし 2009/01/08(Thu)14:15:28 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]