忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 Why Does Language Matter to Philosophy?
Ian Hacking
(Cambridge University Press, 1978)

めちゃめちゃ有名な本ですし、翻訳も出ているので、あらためてとくだんの説明も要らないであろう、言語哲学の概説書。知り合いに「言語哲学の入門書で、そんなにがっつりしていないもの」というリクエストを受けたときには、とりあえずこれは薦めることにしています。

内容は、ホッブズ、ポール・ロワイヤルといった「古典」から始まり、デイヴィドソンで終わるという歴史的構成で、そうした歴史を、やや図式的になってしまう(=その図式からこぼれ落ちるものがそれなりに出てきてしまう)ことを承知のうえで、「言語を主題とする哲学」がその関心を、「観念」、「意味」、そして「文」に推移させていったものとして描いており、言語哲学を扱うあまたの類書がともすれば「断片情報の寄せ集め」としてしか映じないのとは異なって、きわめてストーリー性に富んだ、ゆえに頭に入ってきやすいものとなっています。

じつはいままで読んだことのあるのは翻訳だけで、今回はじめて原本を読んだのですが、いや語り口の軽いこと軽いこと。そもそもハッキングさんはそれほど「四角四面」な人でないことは、これまで(ごく断片的に)読んだものからも知っていたつもりなんですが、それにしても翻訳の(それなりに堅い)印象とはまったくちがいます。しかも、内容的にもほぼ知ってることが扱われているので、ほんとはこういう「逃避読書」ではなく「ねばならぬ読書」をしなければならないのに、さくさく読めて(読んで)しまうのもこわいところ。とっとと読み終えて、はやく「本業」に戻らねば。

PR
この記事にコメントする
お名前
メールアドレス
URL
コメント
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]