[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こういう意見、というか、指摘、というか、つぶやきがありましたので、ほとんど放置状態になっているオンライン読書会の活動を、盛り上げる、とまでは言わないものの、ぽつぽつとでもみなさんに活用していただきたく、かようなエントリを書いている次第でございます。
このオンライン読書会は基本的に、というか、立ち上げ当初の思惑としては「ある本を複数人の参加者で読み、その読解やら、感想やら、あるいはその本に触発されて考えたことをめいめい垂れ流し、そして、そうした読解、感想、あるいは考えにまた参加者が何か発言をして・・・・・・」というスパイラルなものになればいいな、ということだったんですが、サイトアドミン(つまり、旗振り人)たるおれが急転直下的に多忙になってしまい、いつのまにやらそうした活動も凪ぎ気味になってきてしまいました。
もちろん、人間生きていれば忙しいときもあり、そういう波が一段落すれば、またそれなりの活動ができるようになるとも思い、そして、上記リンク先の小僧も言うように、「(無内容でも)更新してさえいればいいのか(いや、そういうことでもない)」ということももっともなんですが、やはり、ちまちまとではあれ、そして、あまり内容が濃くなくても(極端な話、「無内容」にちかいようなことでも)、「たんじゅんに、更新がつづけられている」ということは、それはそれで重要だと思うんですね。
だから、テキストデータなんてのは容量も知れてるわけですから、知った顔、あるいは見知らぬ人たちも、「とりあえずの読書ノート」(ここでの「とりあえず」の意は、「べつだん、そんな立派なもんでなくてもいいからさ」ということと、「可能性としての、複数人による読書会へのたたき台」としての、二様の意味がこめられています)として、自由に使っていただければ、と思います(そんな「読書ノート」だったら、もう自分のブログとかでやってるし、間に合ってるよ、と言われるかもしれませんが、基本的に「個人のもの」であるブログで読書ノートをつけるのと、「セミパブリック」とも言えるようなwiki上でつけるのとは、やってみれば分かると思いますが、有意なちがいがあり、そして、そのちがいは、そこにはごくささいなドローバックもあるかもしれませんが、おおむねよいものだ、と思われますので、前述のような意見を持たれているかとも、ぜひに)。
と、いうわけで自分も無責任なのを覚悟でなんかやれるように考えて見ます。
ただ、とはいえ、基本的にはもっぱら「たのしみ」をプライマリな目標として始めたことではあるし、そうしたものが「ねばならぬ」という義務になってもつまんないな、ってこともあるし、そのバランスがなかなかむずかしいんだけど、「このまま放置じゃもったいないな」という気持ちも、「ねばならぬ」という心情とはちがう側面から発せられもするので、ほんとうにちょぼちょぼとではあると思うけど、おれも読書会での活動を再開させよう、と思ってる。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。