忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レオナルド・ダ・ヴィンチ−天才の実像」展@東京国立博物館に行ってきた。今回の目玉は、やはり何と言ってもウフィッツィからやってきた「受胎告知Annunciazione 」だ。

それなりに厳重な身辺チェック(金属探知機までくぐらされる)を経て会場に入ると、遠方にこの作品が鎮座ましましているのが見える。こうした「ファーストコンタクト」というのが、この手のœuvreにふれる、いちばん「グッ」とくる瞬間だ。とくに、今回のレオナルドの作品のように、それなりの時をへだてたものとの対面となると、ちょうど古典ギリシア語で書かれたものを読むときのような、奇妙な、空恐ろしい感覚におそわれる。

ただ、こうした厳重警備が敷かれた展覧会に行くたびに思うのだが、ゆっくりと落ちついて作品と対峙する、という環境では、ない。「待ち時間なし」とはいえ、やはりそれなりの時間を要して絵画の真正面に行くと、そこに足をとどめてはならぬと警備員から注意もされる。これではデターユをゆっくりあじわう暇など、あろうはずがない。

それでも、実作にふれる、というのは、ふだん漫然と画集で作品にふれるのとは違う、強度ある体験であるし、何とはなしに考えていたことも結晶化される。そうした、実作にふれて結晶化した感想を、三つほど。

一つ。超自然的要素の欠如。もちろん、画面に「天使」が現れている時点で「超自然的」ではあるのだが、それにしても、同年代に描かれたあまたの受胎告知画に見られる、定型的な超自然的要素が、このレオナルドのそれには見事なまでに欠けている。つまり、天空にたたずむ神、そこから発せられる受胎光線、そして、マリアに宿らんとする「精霊」の象徴たる鳩(こうした要素が揃い踏みしたものとして、たとえばボンフィーリのそれを参照)。レオナルドはあきらかに、こうした要素を意図的に描かなかったのだ。

二つ。感情表現の控えめさ。バクサンドールが言うように、この受胎告知という画題が取られたルカ書の該当箇所からは、「戸惑い」、「思慮」、「問い」、そして「受け入れ」というマリアの四状態が抽出され、このうちのどれかの身振りを描くというのが当時の受胎告知画のならわしであったが(それぞれの典型については、たとえば、ボッティチェリフィリッポ・リッピバルドヴィネッティ、そしてフラ・アンジェリコのそれを参照)、レオナルドのそれは、そうしたマリアの四状態のうちのただ一つには決めがたい。

三つ。線遠近法表現の控えめさ。レオナルドが活動した15世紀は、線遠近法表現の確立期であり、同じくこの時期に受胎告知画を描いた画家たちは、当然これにも線遠近法を強調的に用いている(たとえば、ピエロ・デッラ・フランチェスカによるペルージャ祭壇画上段の、吸い込まれそうな円柱の連なり)。だがレオナルドはここでも当時の流行りに反旗を翻し、線遠近法でではなく空気遠近法で絵の奥行を表現している(線遠近法という観点から見れば、このレオナルドの作品ははっきり言って「失敗作」である。たとえば、イザヤ書におかれるマリアの手は、線遠近法から言えば「間違っている」)。

まとめると、レオナルドが20代前半に描いたこの絵には、若者らしい「当世流行り」への反逆のしるしがこめられている。たんに「静謐」というにとどまらぬパッション、それはやはり実作にふれることで、よりつよく思えたことだ。

PR
この記事にコメントする
お名前
メールアドレス
URL
コメント
昔、チャオとグラッチェとプレーゴを武器に、フィレンツェの街をひとりぶらぶら。ウフッツ美術館を覗いたり、お−!これが本物の「ミロのヴィ−ナス」と感激したり(軽い!ミ−ハ−です)最後の方で、科学技術博物館で「ダ・ヴィンチ展」やってまして、ダ・ヴィンチ浪人時代、パトロン捜しの手紙には「土木技術、武器指導、要塞構築・・・色々でけます、絵も描けます」おいおい、絵はオマケかよ!とびっくり。さすが万能の天才
若き日のパッションを持ち続けるには、パトロンが必要なのか?
ジャック・どんどん 2007/06/02(Sat)18:38:00 編集
絵は付け足し、ってのは、今回の展示でも何となく伝わってきたことではありますね。もちろん、「絵画」という狭い枠組みでなくとも、レオナルドが惹かれていた領域は広い意味で「視覚的なもの」にかかわるものではあるんですが。

で、パトロンてのは、パッションを持ちつづけるためかどうかはともかく、いたほうがいいですよねえ。ただ、「パトロン」というと何か大仰な感じですが、今で言う「個人事業主」みたいなもんで、感覚的にはいまの「雇われ仕事人」に毛が生えたようなもんじゃなかったのかと。
はやし 2007/06/02(Sat)20:12:00 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]