忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は、英語の本はあっち(アメリカ)に行きゃいくらでも図書館でただで読めるし、そこになければ古本でごく安価に買える、という判断のもと、英語の本は買い控え、仏語、そして日本語の本を買った。いきおい、内容的なラインナップも平生とは少しちがったものになった、かな。

PR

うーむ、またしてもこのつらい作業をしなければならないのか。

はい、いつものやつ。

岩波ブックセンターにもなし。

どうなってんだ!

いや、すごかった。

ここ最近、おれにしてはめずらしくフィクティヴなものを読んでいる。

きのう買った『ちょっと本気な千夜千冊虎の巻』を読んでいたら、セイゴオ流読書術をてぎわよくまとめている章にぶちあたって、そこには、「自分のコンディションに合わせて本を読む」A型読書や、「外側の環境に合わせて本を読む」B型読書のほか、C型読書として、前からおれも実践していた「目次読書法」や「要約読書法」、そして、今回ちょっと練習してみようと、人生何度目だか分からないが思った「マーキング読書法」が紹介されていた。

「とりたててどうということもない」などと言うと、買った本たちに失礼な気もしますが、この「とりたててどうということもない」という形容辞は「記」のほう、つまり、「本を買う」といういとなみをこのように書き連ねる意義ははたしてありやなしやという疑念があったりなかったり云々。

ちょっと近くのショッピングセンターまで出かけたので、そこに入っている本屋に『思想』のブランショ特集号がないかと覗くも、やっぱりなし。で、その代わり、というわけでもないのだけど、次の2冊を買う。

ほとんどウラゲツさんとこの書き写しなんですが、これぐらいしか書く気力がないということで。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]