[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
The party is almost over...
81. 新しくて今までと違うことをするのが好きだ。
新しければいい、とは全然思わないし、違ければいい、とはなおさら思わないけど、じゃあ、新しく、これまでとは違う何かをするのがきらいか、と言ったら、そんなことはないだろうな。ただ、それと同時に、おれは古くて変わらぬものも好きであり、そして、そういう古くて変わらぬことをするのも、好きだ。で、この「古くて変わらぬもの」に関する言及がないので、この2つは排他的ではないと解釈して、イエス。
82. いちかばちかの賭けにでるより、石橋を叩いて渡ったほうがいいと思っている。
おれは、石橋を叩いて渡らない、という、そんなですからね。イエス。
83. あらゆる種類のものごとに関してオリジナルな考えを持っている。
「オリジナル」なんてのは、よっぽどのことじゃないと存在しないでしょ。お前は書字を考えだしたのか、音律を考えだしたのか(あ、これはやったことあるな)、遠近法を考えだしたのか、と問うていくと、俗に「オリジナル」と言われてるものなんて、全然オリジナルでも何でもなかったりするしな。ノー。
84. 好奇心は自分の生活のなかで特別な要因である。
何か、日本語変だけど、いいや。で、これはそうだな、つか、そうでない人っているんですか? ああ、でも、CDから何で音が出るのか気にならない人もいるぐらいだから、いるか。それはともかく、答えはイエス。
85. 他人をまねることがよくある。
んーないかな。ノー。
86. 自分の考えは、同僚や知人のそれよりも優れている、と思う。
まあ、そかもね。イエス。
87. 他の人の助言に頼ることが多い。
ないねえ、これは。ノー。
88. 他の人の考えを、新たなやり方で再結合再構成することによろこびを覚える。
こういうことだったら「新たなやり方で」と言われても、そうかも、と素直に思える。イエス。
89. 他の大多数よりも、自分をとりまくアートにセンシティヴだ。
ああ、もう横のものを縦にするだけの訳になってきたぞ。で、自分をとりまくアート、というのは、たとえば、環境音とか、街中にあるちょっとしたものとか、ってことかな。そうだとすれば、そう、かもしれない。ただ、「他の大多数」がどうなのか知らないので、何とも言えない。というか、この質問に限らず、「他の人より」という問いは、他の人のことなど知らぬので、答えようがない。つわけで、これはたんじゅんに、そういうminuitに敏感か、という質問と捉えなおして、イエス、と答えておこう。
90. 自分の家族や友人は、わたしのことをぼんやりした人間だ、と思っている。
これはないな。というか、ぼんやりしてないし。ノー。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。