忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

オヤジ国憲法でいこう!(しりあがり寿・祖父江慎/理論社)
どういった内容なのか、ちょっと皆目分からないのだけど、しりあがり寿・祖父江慎というこの2人の名前の並びから、「真っ当」なもんではないだろうな、という感じはする。

はじめてのヘビ コーンスネーク(富水明/マリン企画)
コーンスネーク、ヘビとしては確かに飼いやすいのかも知れないけど、ちょっと物足りなさも残りますね。

詳解RSS(水野貴明/ディー・アート)
RSSについての技術解説、紙媒体でなんか持っときたいな、とちょっと思う。

自閉症の意識構造(無量真見/現代書館)
副題「デジタル文化が無意識の成長を阻害する」で、出版社内容紹介に拠ると「自閉症は脳の器質的疾患によるものではない! テレビ・ビデオ漬け、デジタル的子育てが、子どもの意識構造を変えている。意識構造の成長の仕組みと環境要因の関係を、唯識・末那識と脳神経の理論を使って解く」とのこと。「そうかも知れぬ」ということではなく、「ちょっと胡散臭えぞ」という意味で要注意。

アートという戦場(プラクティカ・ネットワーク編/フィルムアート社)
副題「ソーシャルアート入門」。出版社内容紹介に拠れば「作品づくりと併走しながら大衆を巻き込んでいくダイナミックな社会づくりがソーシャルアーツ」とのことですが、アートが「社会」をほんとにつくれるか、おれは懐疑的。「そうしたい」という作り手側の欲望は感じることはあるけど。

フェルマー大定理の短証明(山田正治/東京図書出版会)
「フェルマー大定理の別証明」だそうですけど……。

哲学者の誕生(納富信留/筑摩書房)
副題「ソクラテスをめぐる人々」。作者の納富さんはスタンドプレーに走らず実直に研究を進めているという感じだし、ロジックの教養もありそうなんで個人的に好感を抱いてる。

ベケットと「いじめ」(別役実/白水社)
むう……。いや、そんなに変な本ではなさそうなんだが……。

ソフトウェア工学・システム工学ハンドブック(Albert Endres・Dieter Rombach/コンピュータ・エージ社)
この手のこともやっとかなきゃな……。立ち読みしてオモロそう&役立ちそうなら、値段もそんなに高くないし買ってもいいかなあ、と。

テレビゲーム解釈論序説(八尋茂樹/現代書館)
おれ自身ゲームは全くやらないんだけど、なぜだかゲームにまつわる批評的言説は気になる……。それはともかく、タイトルで『〜論序説』っていうの、何とも言えず古臭い感じがしませんか?

市民メディア論(松野良一/ナカニシヤ出版)
ダン・ブラウンの We the Media と共鳴・共闘するような内容、ですかね?

スキムミルクヨーグルトでやせる!きれいになる!(中沢勇二/主婦の友社)
この前宮本さんが言ってた「スキムミルクがどーしたこーした」ってのは、こういうことだったのか! それにしても宮本さん、どこでこういうネタを仕入れてくるんだろ? それとも、常識なの?

地域通貨入門(広田裕之/星雲社)
地域通貨に関する本は今までけっこう読んでいると思うんだけど、どの本を読んでも「どーもうまくいかんのじゃないか?」という思いは拭いきれないんだけど、この本ではどうでしょ?

数をとらえ直す(柳原弘志・織田進/裳華房)
宮本さん、こっから建て直してこ。で、その次のステップは、同じシリーズで出てる『数の体系と超準モデル』を読む、と。

PR
この記事にコメントする
お名前
メールアドレス
URL
コメント
世のお母さん方が何をどう考えて生きてるのか?
関心を持たざるを得ない状況に置かれてた時期があって、
みのもんたの発言をチェックしてたのさ…

もうやめたけどな…フッ。

2、3日夏休みとります。
関東方面への出張はとりやめました。

またお会いしましょう。
宮本浩樹 2005/08/14(Sun)10:15:00 編集
ああ、みのもんたの番組か。噂には聞いたことあるけど、実際に見たことないな。その番組って、「お母さん方」が見るような番組なの?

で、そうか、こっちには来ないんだ。残念だな。藤崎さんとの対面バトルとかも、ちょっと楽しみにしてたんだけど。ま、またの機会にでも。

つうかさ、宮本さん、リンク先みたいな掲示板にするんだったら、ブログ復活しなよ!
はやし 2005/08/15(Mon)06:25:00 編集
「テレビゲーム解釈論序説」、この本、ゲロえ〜わ〜。コントローラーを手にしないで、本を手にして何日も過ごしたのは、兄ちゃんのスラムダンク全巻を一気に読破して以来だから、何年ぶりか。自分の中じゃ、今までで一番のゲーム書だなぁ。紺野あさ美の写真集買うのやめて、こっちにしただけのかいがあった(ってそのレベルかい!)
nicky 2005/08/15(Mon)17:53:00 編集
nickyさんのように、実際にゲームをしている人から見てもいい本、ということは、かなり完成度の高い本なんでしょうね。しかも、ゲームのコントローラを握る手を止め、あまつさえ写真集を買うのまで阻んだのですから、相当なものです。是非実地に読んでみようと思います。
はやし 2005/08/16(Tue)04:58:00 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]