忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

周知のとおり、ZFCにおいては整列可能定理が成り立つわけですが(じっさいには、選択公理と整列可能定理とは同値)、他方、Rの整列部分集合は可算となることが示せます(たとえば、Set Theory and Its Philosophyのp.177などを参照)。ところで、このエントリで見たように、範囲[0,1]は可算となりませんが、しかし、範囲[0,1]は整列可能定理により整列可能であり、かつRの部分集合なのですから、「Rの整列部分集合は可算となる」という主張により、これは可算でなければならない。つまり、ここで言われたことはいっけん矛盾しているように見えるわけですが、ここいらはどのように切り抜けるんでしたっけ?

PR
この記事にコメントする
お名前
メールアドレス
URL
コメント
最初の言及で「R の整列部分集合は可算」というのは R の通常の順序から導入された部分順序構造に関してという意味だと思います。R が c.c.c を満たす (非可算個の互いに素な開集合族が存在しない) からの帰結です。たぶん。一方整列可能定理での整列部分集合は選択公理によるもので、全く具体的に把握できない順序ということだと思います。
かがみ URL 2008/07/22(Tue)14:05:16 編集
要は、整列可能定理による任意の集合の整列可能性はあくまで「可能性」のレヴェルの話で、じっさいにそれがどういう整列になるのかは斟酌しない一方、Rの整列部分集合に関してはあくまで整列条件にきちんと則ったものである必要がある、という理解でいいんでしょうか? というか、いままでそういう理解はしていたのですが、先般から何度かその名前を言及しているJ.R.ブラウンさんの『数学の哲学』で、このふたつの整列集合をどうも混同しているような記述が見受けられ、ちょっと不安になった次第です(ちなみに、この本に感化された「連続体仮説を反駁するために」のつづきが滞ってるのも、この本にあるある種の「いい加減さ」をどうまっとうに処理してプレゼンしようか、そこいらへんで詰まってしまっている、というのが理由だったりします)。
はやし 2008/07/22(Tue)16:24:18 編集
蛇足とは思いますが、文脈から考えるとはやしさんのおっしゃる通りで、「R の整列部分集合は可算」という場合、明らかにその部分集合に R の通常の順序構造を導入した場合の話だと思います。例えば自然数全体の集合は R の整列部分集合であるが、整数全体の集合 Z や [0,1] 区間は整列部分集合ではないという使い方です。
一方選択公理による「整列可能定理」の方は R の通常の順序と全く関係がない順序を導入すれば整列化可能という意味です。例えば整数全体の集合に (0, -1, 1, -2, 2 ...) という順番で「順序」を定義すれば整列になるということです。もちろんこの場合選択公理は必要ありませんが、R の通常の順序とは異なる順序を導入する必要があります。 [0, 1] の場合具体的には分かりませんが、何らかの順序 (「超越的かつ好き勝手に選んで、選んだ順番を順序とする) を導入して整列化可能という意味です。もちろんこの場合の順序も R の通常の順序とは全く異なり、さらに選択公理が必須です。長々と講釈して申しわけございませんでした。
かがみ URL 2008/07/22(Tue)17:04:54 編集
http://www.maa.org/devlin/devlin_6_01.html にこの手の勘違いについての分析が記載されています。もしご参考になれば幸いということで。
かがみ URL 2008/07/22(Tue)17:16:50 編集
詳しくは、明日あたりに書かれるであろう「連続体仮説を反駁するために」で分かると思いますが、ぼくが「あれ?」と思ったのは、『数学の哲学』の著者のブラウンさんは、選択公理を仮定したうえでなければ言えないような、つまりは「超越的かつ好き勝手に選んだ順序」による整列集合の話をしていたのに、そうした部分集合について「だからこれは可算」と言いだしているように見えたからで、ゆえに、「何かこうすることが可能な抜け道ってあったっけ?」と思ったからなのでした。

ご教示いただいたデヴリンの書きものはまだ読めていませんが、『集合のよろこび The Joy of Sets 』など、語り口が軽やか好印象だった覚えがありますので、これも読むのがたのしみです。ご教示ありがとうございました。
はやし 2008/07/23(Wed)17:48:20 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]