忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日ちょろっと言った「数学の哲学」入門ミニ講義の準備をしながら、ピアノ作品をいろいろ聴いていた。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00002547E/hayashinoblog-22/ref=nosim   Piano Sonatas. Nos 1 & 2
Charles Ives (pf. René Eckhardt)
(Vanguard Classics, 1995)

聴きながら「やっぱりアイヴズいいなあ」としみじみ思った。これをリップしてこなかったことが悔やまれる(と思ったら、図書館に所蔵ありらしいので、明日さっそく借りてこよう)。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006TN8IQ/hayashinoblog-22/ref=nosim   The Three Piano Sonatas
Pierre Boulez (pf. Paavali Jumppanen)
(Deutsche Grammophon, 2005)

ブレーズのピアノソナタは、なぜだかあまり好かれていない印象を受けるけど、先入観なしに聴いてみるとけっこうかっこいい(そう、「かっこいい」のです)から、もっと聴かれればいい、と思う。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0014WSVXG/hayashinoblog-22/ref=nosim   In A State of Jazz
Nikolai Kapustin et al. (pf. Marc-André Hamelin)
(Hyperion, 2008)

アムランのカプースチンが聴きたくなったのだけど、あいにくこれをリップしてきておらず(そして、図書館にも所蔵なし)、さいきん出たこれを聴いた。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000031W5A/hayashinoblog-22/ref=nosim   Studies for Player Piano
Conlon Nancarrow
(Wergo, 2000)

如上のようなピアノ音楽を聴きついできたら、ナンカロウを聴かないわけににはいくまい。アマゾンのレヴューに「ウルサイとされる音楽(パンク/ハードコア、デスメタル等)なんかよりもある意味ではウルサイと言える」とあるが、これはまさに同感。

PR
この記事にコメントする
お名前
メールアドレス
URL
コメント
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]