[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「セキュリティのためには自由を犠牲にしろ」
CIO.comの記事、「いかにインターネットを救うか」によると、そういうことらしいです。
この記事、読みながら腹が立つやら、でも「エンドユーザには確かに、dummyと呼ばれても仕方のない奴が溢れてるかもしれない……」って思っちゃったり、出来るなら是非一読を、って感じなんですが、Boing Boingの元記事にも引かれ、おれも「うーむ」と考え込んじゃった、James Whittakerの発言を引用。
エンドユーザのマシンを全部、プログラム出来ないようにしちゃえばいいんだよ。で、もしプログラムしたい場合には、認可を受けなくちゃいけない、ってことにする、と。
むむむむむ。
何か、いじられてます。
ちなみに、上記リンク先のページ、おニャン子のシングル取り上げてたり、RolandのJuno-6分解してたり、どの記事もかなりオモロイんで、おすすめです。
イエス・キリストのにおいがするロウソク
何か臭そうだけどな。
日本でもこういうデモないですかね? 「蜂起」とまでは言わないからさ。
ここです。こういうのって皮膚呼吸は平気なんですかね? あ、それで苦しくなっちゃう、ってのがまたいいのか。 |
巨大メディアの登場
ETECHレポ。BBCがアーカイヴしている全てのマテリアルを、ネット上に開放しようというクリエイティヴ・アーカイヴ・プロジェクトのヘッド、Paula Le Dieuの講演。
このプロジェクトを通して実現される、1)お仕着せのメタデータとみんなの注釈の出会い、2)押し付けのスケジューリングとソーシャル・スケジューリングの出会い、3)大文字で始まる「政治 Politics」と小文字で始まる「政治 politics」の出会い、なんてことが主なトピックみたいです。
Long Tailの経済学
ETECHレポ。言わずと知れたLong Tail(Wiredの編集長、ってより、こっちの方が通りいいっしょ?)のChris Andersonの講演。
で、コリーが「ううむ」となったポイントは「中古車は新車を価値あるものにする、っていうLong Tailの見方からいくと、古本ってのも新本を価値あるものにするわけ?」ってとこだったらしいんだけど……肝心の結論を出し惜しみして書いてない。まだトランスクリプションとかも出回ってないしな……ま、その内に出てくるでしょ。
The Multidisciplinary Association for Psychedelic Studies(略称MAPS)っていう、医療的使用のためのサイケデリック(LSDとか、あの手ね)やマリファナの研究をしているところが、eBayで研究資金を募っています。
それはそうと、このeBayのページを開くと、いきなり"Supporting MAPS and psychedelic & marijuana research!"っていう文句が眼に飛び込んできて、何かいいなあ、と思いました。
Google Code
Googleをハックするためのオープンソースツール、だそうです。
ツールバーやらGoogle Xやら、果ては独自OS計画が囁かれたり、最近Google熱いですな。
今まで何度かBoing Boingに登場している廃材利用アーティスト、ロジャー・ウッドの新作(かな?)です。この燭台シリーズ、他にもいくつかあります。 |
他に、こんなことしてもダメだそうです。 |
Re:MixMe
ETECHレポ。レッシグの、"Re:MixMe"と題された講演。Mp3ファイルあり(9MB)。
それにしてもレッシグ、ほんとに喋りがうまいなあ。
by 金正日(FLASH)。
いいなあ、これ。かなり笑えるし、何よりかっちょいいね。
Young-Hae Chang Heavy Industriesの作品、ということなんですが、そのいずれもやっちゃってます。ま、どれも似たようなもんじゃん!って感じもするですが。
Code v.2
1999年に出版されたレッシグの著書『コード』をアップデートしようというwikiが発足しています。
で、wikiってことは、そう、この改訂作業には誰でも参加できるってこと。実際に「改訂作業に参加」とまではいかずとも、各ページに付随したディスカッションを見ているだけでも面白く、啓発的です。
ちなみに、この成果は2005年中に、普通の書籍のかたちでも発行されるみたいです。
何にせよ、すごい試みだ。
ギークのためのプレゼン講座
こんなタイトルですが、ETECHレポ。オライリーのMarc Hedlundによる講演。
ほんと、「どういうプレゼンをすれば、ヴェンチャーキャピタルファンドを手に入れられるか」ということをギークに向けて説く、その名の通りの講演だったみたいです。
ダッチワイフ、爆発物探知機に引っかかる
ドイツでの出来事らしいです。まぬー。
ハックする人生
ETECHレポ。Danny O'BrienとMerlin Mannによる講演。
ギーク、あるいはハッカーの暗黙知を形式知に変える試み?
コリーのノートを見る限り、かなり面白そうです。時間があったら別途詳細を紹介したいところ(でも、ムリだろうなあ)。
エルヴィスの真似をする芸人のデータベース。くだらねー。つうか、こんなにエルヴィス真似芸人がいるですか?! |
何とまあ、物好きな。にしても、この左の写真、すだれが効いてるよねえ。 |
『秘密のデート』っつーボードゲームがあったらしいんですが、そのTVコマーシャル(MOVファイル)。このプレイの様子を見ていると、何かけっこう残酷なゲームのような気もする。 |
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。