忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひさびさ、っしょ?

つっても、いままで何も借りていなかったわけではなく、たんじゅんに借りた本を書きとめておく時間がなかったというだけのこと。で、いまさっきやっとこさ一山越えたところなので、二山目に入る前にちょっと息抜き、というわけです。

  • E.H. Gombrich, Aby Warburg , Phaidon
    1970年の初版刊行から30有余年経ってもなお、これを越えるものはいまだ出ていないと思われる、ゴンブリッチによるヴァールブルク伝。「伝」と言いつつも、「知的Intellectual 」という修飾辞が付いていることからも分かるように、同時に一級のヴァールブルク論にもなっています。って、んなこと言うまでもないか。何てったってゴンブリッチ、だしね。翻訳は存在するけど、絶版で古書価もそれなり。つわけで、1997年刊行の第2版を元にした新訳が望まれるところです。

  • Leland de la Durantaye, Style is Matter , Cornell Univ.
    『スタイルが重要』という、首がもげそうになるぐらいうなづいてしまうタイトルのナボコフ論。図書館の新着本コーナーを見ていたら発見しました。副題の「ナボコフの道徳藝術」ってのがどういうことなのか、ちょっと気になります。

  • Neal W. Gilbert, Renaissance Concepts of Method , Columbia Univ.
    「方法」というものを考えるうえで、ルネサンスは絶対に外せない。この本は、重要ながらもちょっとアプローチしがたい主題である「ルネサンス期における方法の勃興」について、手際よく見取り図を書いてくれる。それなりに昔の本だけど、いまからでも翻訳する価値は十分にあり。

  • Drucilla Cornell et al. (eds.), Deconstruction and the Possibility of Justice , Routledge
    言わずと知れたデリダ『法の力』(の英訳)所収の、脱構築派(?)法哲学宣言の書。色んな人が「それ風」のおもろそうな論文を載せてますが、なかでも白眉は、ドゥルシラ・コーネルの「限界の哲学:システム理論とフェミニズム法改革」でしょう。翻訳は、いかにもありそうだけど、ないのかな?

  • Rainer Maria Rilke, Where Silence Reigns , New Directions
    『静寂が統べるところ』という何とも印象的なタイトルを持つ、リルケの散文詩集。あの「始源のざわめき」も所収。全ページに「しずかなざわめき」(中井久夫)がひしめいている。

  • Bernard of Clairvaux, On the Song of Songs , Cistercian Pub.
    雅歌についてなされた、聖ベルナールによる「禁書」すれすれの説教集。霊と肉のあいだで行き来するエロティシズム。翻訳あり



あと、なぜだか「ディケンズでも読んでみようかなあ」と思い、図書館のディケンズコーナーを見ていると、The Annotated Dickens という、注釈本好きにはたまらんばかでかい2巻組の本があって、しばらくどうしようか迷ったけど、そんなもんを読んでる場合ではないので、泣く泣く見送り。

PR
この記事にコメントする
お名前
メールアドレス
URL
コメント
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]