[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回から少し間があいてしまったけど、エレクトロニック編、ノイズ編、ドローン編、そして歌もの(男)編につづいて、2013年音盤ベストのラストととして歌もの(女)編をお届けする。
例によって各アルバムから1曲ずつチョイスしたミックスを 8tracks に挙げてあるので、あわせてどうぞ。
The Chronicles of Marnia Marnie Stern (Kill Rock Stars) |
Marnie Stern のこれまでのアルバムはどれもたのしんで聴いてはいたのだけど、あえて年間ベストに挙げるというほどではなかった。このアルバムは、そのポップさに磨きがかかり、これまでのリリースからは頭ひとつ抜け出ているように思う。Bandcamp で全曲試聴可。
Guerilla Toss Guerilla Toss (Tzadik) |
Gay Disco Guerilla Toss (NNA Tapes) |
「ケイオティック・ハードコア+女性絶叫ボーカル」という何となくなつかしい感じがしないでもない Gurilla Toss。Tzadik と NNA Tapes から一枚ずつリリースがあったが、そのいずれも「ミニアルバム」といった趣きなので、それら二枚でアルバム一枚ということにする。Tzadik 盤のほうがいきおいはあるが、NNA 盤のほうが楽曲はいいような気がする。
The Blow The Blow (Kanine Records) |
「エレポップ」という説明以外に何と言ったらいいのかよく分からないのだけど、このアルバムは、派手さはないものの曲がどれもキャッチーで、よく聴いた。
Cut 4 Me Kelela (fade to Mind) |
巷では「James Blake 以降」と称されているにちがいない「おうおうにしてドリーミーな雰囲気の漂う隙間の多いバックトラックにソウル/R&Bっぽいボーカル(ただ、ソウル/R&Bはほとんど聴いたことがないので、それらがどれほど「ぽい」のかはよく分からない)が乗る」というものを "Alt R&B" と言ったりするらしいのだけど、そうした "Alt R&B" と言われるもののなかではこの Kelela のアルバムをよく聴いた。Soundcloud で全曲試聴可。(なお、Alt R&B をもっと聴いてみたいという向きには、Saint Heron というコンピレーションをおすすめする)
When You Arrive There Ikebana (Flau) |
深い残響のギター+漂う寂寞感+ささやく女性ボーカル。
Syzygy Lucrecia Dalt (Human Ear Music) |
バックトラックはかなり音響工作色がつよい造りで、あるいは Shadowlust と同系列にエレクトロニック編に入れることも考えたのだけど、ボイスがバックトラックと一体になっている Shadowlust とは異なり、この Lucrecia Dalt の作は「歌を聞かせよう」という意志を感じたので、歌もの編に入れた。Soundcloud で全曲試聴可。
I Love You... Oh, Yoko (Normal Cookie) |
Celer の Will Long が参加しているので「Celer のドローン+そのうえを漂う女性のハミング」といった感じの曲が多く、そういう曲もそれはそれでよいのだけど、もっぱらな「歌もの」がとくによい。Bandcamp で全曲試聴可。
Peace on Venus Bardo Pond (Fire Records) |
アマゾンでレビューを書かれていおられる方が「ニール・ヤングを彷彿とさせる無骨な轟音ギターに、虚ろに宙を舞うフルート、そして虚無感漂う女性ボーカル」とうまく言い当ててくださっている。ただ、そのレビュワーの方とはことなり、これまでのリリース作もかなり好きではあったのだけど(じじつ、Bardo Pond の Bardo Pond は2010年音盤ベスト(ポップ/ロック編)に挙げてすらいる)、そうした以前のリリースに比べても、このアルバムはたしかに頭ひとつ抜けている。数年後もまちがいなく聴いているだろう。ジャケもいい。
Olive Juice Emily Reo (Elestial Sound) |
「キーワード "Emily Reo" で画像検索すると Jerry Paper の写真が出てくる」という説明で分かってほしい。ただ、南国風味は、ない。Bandcamp で全曲試聴可。
Prism Katy Perry (Capitol) |
そこまでちゃんと Katy Perry を聴いているわけではないのでまちがっているかもしれないけど、前作までに比べて「しっとり」というか、落ち着いて聴けるような感じで、アルバムを通して聴いても疲弊することがなく、気に入った。楽曲のクオリティも粒が揃っている。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。