[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つづき。
21. 人はもっと他の人に関心を持つべきだ。
「べきだ」ということで言えば、おれはまったく逆に、すなわち、「人は、他の人について、そこそこ無関心であるべきだ」と思うから、ノー。
22. たとえそれが必要ないと分かっていても、ルーチンワークは常に完遂させるべきだ、と思う。
「必要ない」んだったら「べき」なわけはない。それとも、ごく個人的なことがらについて、たとえば、階段を登りはじめるのに右足から登ることにしているのに、今日に限って左足から登りはじめてしまった場合、いったん下まで降りてから再度右足で登りなおす、ということであれば話は分かるが。でも、そういうことではないだろう。よって、ノー。
23. その議論の筋道が追えないかぎり、宗教的、法的、およびその他の権威的見解を認めることはない。
あったりまえではなかろうか。イエス。
24. 自分のものの見方は、いくらか極端である。
いや、「中庸」だと思う。よって、ノー。
25. ときに激昂することを楽しむ。
激昂しないなあ。というわけで、ノー。
26. 自分の身に起こることはたいていの場合、自らの行動の何らかの帰結であり、宿命や運命などといったものとは何の関係もない。
「自らの行動の何らかの帰結である」かどうかはべつとして、自分の身に起こることは宿命や運命と何の関係もないことは間違いない。というか、宿命や運命などというものの存在を仮定する必要を感じない。よって、イエス。
27. 曖昧なことを見たり聞いたりするのは我慢ならない。
ものによっては、だが、こと何らかの議論や話し合いの場においてはそうかもしれぬ。イエス、ということにしておこう。
28. 自分のしたいと思うことを自由にするのを好む。
これもあったりまえ。イエス。
29. 自分の気持ちは、他の人によってしばしば変えられることがある。
ないな。ノー。
30. 誰かが自分をほんとうに好いているかどうか見極めるのはむずかしい。
これも、誰しもそうなのではないだろうか。イエス。
つづく。
「『中庸』であろうとする姿勢が極端」というのも、伝説的に言われる「健康のためには死んでもいい」という感じに、何となくはいそうだな。
で、そうですねえ、「ときに激昂することを楽しむ」って、そう言われてみればそういうこともないではないかも、と思わないでもないですが(じつに回りくどい言い方ですね)、やはり基本的に、その「激昂」自体、多分にフェイク感が漂っちゃったりしますからねえ……。
ともあれ、また訪ねてくれてうれしかったです。新しいブログも拝見させてもらいます。ではまた。
で、そうそう、みーさん、最近はルーマン読んでるんですね。ぼくはルーマンに関しては、みーさんも紹介されていたクニールとナセヒの啓蒙書をその昔に読んだきりで、ご本尊の著作はほとんど「所有しているだけ」という、これもまたていたらくな状態です。
そちらのコメント欄にお邪魔することもあろうと思いますので、また色々と議論しましょう!
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。