[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふと頭のなかで"Suecide"が鳴り響いたので、ひさかたぶりにアレク・エンパイアのLimited Editions 1990-94 を聴いた。たんにおれが古臭いだけだろうが、やっぱりこのころがいちばんいいな、と思う。
アレク・エンパイアと言えば、のちのDHRでの活動、つまりソロ作The Destroyer や、そしてもちろんアタリ・ティーンネイジ・ライオットに聴かれるような「ドシャメシャビートにビヨビヨベース」という激情的な音像を思いうかべるのが一般的なのかもしれないが、おれのイメージは少し違う。もちろん、ある意味「激情」と言えばそうとも言えるのだが、その語感から受ける外にぶちまけるイメージよりも、もっと静謐で内に秘めた、たとえて言うといじめられっ子が放課後校舎の裏で「あいつら殺してやる」とくちびるを噛みしめながら呟くような、そんな印象を受ける。
また、彼のミル・プラトー時代の曲をコンパイルした3枚組CDのブックレットはたしか「すべては終わった」という文言から始まっていたように記憶しているが、なるほど彼の音には、「意志」と呼ぶにはあまりに揺動的な、とはいえ無意識の産物ではさらさらない、「終わりつづけること」へのつよい何かがある。終わるわけでもなく、終わったわけでもなく、現在進行で終わりつづけること。「終わりとは、新たな始まり」という甘い予断を断ち切きりながら、絶対不定の寄る辺なさに留まりつづけること。
そんなわけだから、その音はけっして明るいわけではない。しかし、じゃあ暗いのか、といったら、そういうことは全然なく、たとえば前述のLimited Edition 1990-94 2曲目の"Sweet"には、リチャード・D.ジェイムズが初期のEPで見せたような、ふしぎな平穏さとよろこびがある。ありきたりな喩えで言うと、人類滅亡後の廃墟にとり残された壊れたテレコから流れてくる曲としてはベストトラック。そんな感じ。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。