[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最終回。
91. 明確な指示に従うのが好きだ。
これは微妙だな。というのも、明確であろうがなかろうが、指示一般に従うのが好きではない場合、どう答えたらいいものか。ひとつの解釈としては、指示に従うとするのなら、曖昧な指示よりも明確な指示に従いたい、というのがあるが、この文言からそれを読みとるのはむずかしかろう。というわけで、ノー。
92. お決まりの答えに甘んずるよりも、問いに潜む微妙な区別にこだわりたい。
そりゃまあそうだな。イエス。
93. 自分自身でものごとを解き明かしたい。
これもまあ、そうだ。イエス。
94. 知り合いが面白そうな会話をしていると、割って入って自分の意見を滔々と述べがちだ。
これも、あるかもな。イエス。
95. 自分に期待されていることだけをする。
同じ質問があったような……。とにかく、期待されているとしたくなくなるのが人情というものではないですか? ノー。
96. それをすると何が起こるかを知りたいがためだけに、何かをすることがある。
これをは重要でしょ。PCが苦手、という人は、たぶんこれができてないんだと思う。何でもいいから色んなとこいじりまくってみれば、だいたいの結構は分かるのにね。脱線したけど、イエス。
97. 逆境でこそ、やってやる!となる。
できれば逆境なんてものは避けて通りたいけど、でも、逆境に自ら追い込んで、おりゃあ!ということはままあるしな。イエス。
98. 何かを言おうとするとき、まずはそのことを慎重に考える。
これはイエスだな。
99. ほとんどの側面で他の人よりも劣っていると思う。
だから、劣ってようと劣ってまいと、他の人と比べてどうこうというのは分からんよ。ノー。
100. 自分のやり方を主張するより、人に合わせるほうがいい。
いや、主張したほうがいいでしょ。ノー。
つわけで、全問答え終えたわけだけど……結果は言わぬが華、というやつでしょう。ご想像にお任せします。って、83%かよ……。
1. すべてのことがらを、もっとよく知りたい、と思う。
もち、イエス
2. 眠りに落ちるとき、物凄くリアルなイメージをしばしば見る。
ノー
3. 他の人の推論過程が誤ってるとしても、とりあえずそのことは不問に付しがち。
ノー
4. 会話において、ひとつの話題からまたべつの話題へと、ささっと移行することができない。
できるさ、イエス
5. 他とは違うんだ、という感覚を楽しむ。
んー、イエス
6. 成功する、とは、もっぱらハードワークの賜物、である。
成功したこと無いし、知らない。たぶんノー
7. たんじゅんな状況や考えよりも、複雑なもののほうを好む。
イエス
8. 自分の意のままに、行ったり来たりすることを好む。
イエス
9. 知らない人の集まりで、自分の意見を開陳したり、ということはあまりしたくない。
したい、すごくしたい。イエス
10. 金儲け、ということに、人は無頓着であるべきだ。
何であれ、他人さんにあれこれすべきだなんて考えない。ノー
11. 自分より優れている、と思う人と席を同じくすると、おずおずしてしまう。
嬉しいけど、おずおずはしないな、うん。ノー
12. 自分の考えは時代の先を行っている、と思う。
先を行きたいもんだな。イエス
13. 独り言を言っているのを誰かに聞かれても気にならない。
たぶん赤面するだろう。ノー
14. 人付き合いをするより、一人で考え事や夢想に耽っているほうが楽しい。
最近、人付き合いの楽しみもわかってきた。ノー
15. 会話において、何かひとつの話題だけを集中的に話すほうが自然に思える。
ノー
16. もし駐車取り締まり係が、つい今しがた車を止めたときに、そこに止めちゃいかんよ、とか言ってきたら、なるたけ悶着は避けようと努力する。
なるたけ悶着になるよう努力する。ノー
17. 自分のことに限って言えば、何か欲しいものを手に入れることは、運とはほとんど関係ない。
ほとんど運だろ。ノー
18. 自分はかなり自主的だと思う。
イエス
19. 権威ある人と対峙したい。
してみてもいい。イエス
20. 社会は、理性をして社会を新しい方向に導かせるべきだ。
そんなやり方は諦めよう。ノー
21. 人はもっと他の人に関心を持つべきだ。
これは 10の答えと同じ。ノー
22. たとえそれが必要ないと分かっていても、ルーチンワークは常に完遂させるべきだ、と思う。
思わない。ノー
23. その議論の筋道が追えないかぎり、宗教的、法的、およびその他の権威的見解を認めることはない。
権威的見解を、その権威ゆえに認める。なんてことはしないが、宗教的、法的見解について議論の筋道が追えないのは当然。それらはドグマだから、それらがもたらす結果によって判断されるべき。えーっとだから答えは、ノー
24. 自分のものの見方は、いくらか極端である。
かなりそうだよ、(自分でもわかってんだ!)イエス
25. ときに激昂することを楽しむ。
ときにはね。イエス
26. 自分の身に起こることはたいていの場合、自らの行動の何らかの帰結であり、宿命や運命などといったものとは何の関係もない。
カンケイあるよ。ノー
27. 曖昧なことを見たり聞いたりするのは我慢ならない。
そうだね。イエス
28. 自分のしたいと思うことを自由にするのを好む。
イエス
29. 自分の気持ちは、他の人によってしばしば変えられることがある。
気持ちはね。イエス
30. 誰かが自分をほんとうに好いているかどうか見極めるのはむずかしい。
ま、年の功かな、簡単だよ。ノー
31. 死に関する冗談は全然問題なしで、一般的に認められるものだ。
イエス
32. 人を困らせるようなことは言わないようにしている。
そんなこと気にした事無い。ノー
33. たいていの人は愚かで、人生において何が重要か、ということを理解できていない。
そうなんだろうな。イエス
34. 自分が言うことや信じていることは、たいていの場合一貫している。
あらゆる場合で一貫してるよ。イエス
35. ひとたび何かを成し遂げようとすると、ずーっとそれに没頭していたりする。
うん。イエス
36. 何かをするな、と言われると、しばしば逆にそれがしたくてたまらなくなる。
そういうヒトって「天の邪鬼」っていうんだよな。イエス
37. 運に任せるより、自分自身で決める、というほうがよっぽどうまくいく。
わからない、運に任せた方がいい事も有る。ノー
38. 自分の主義主張ゆえに、人を妨害してしまうことがある。
あるよ。殺害したりはしないけど…。イエス
39. 自分の考えは人にうらやまれてる、と思う。
うらやまれるような「考え」? ノー
40. 哲学的、もしくは道徳的な問題について、主流的な見方と自分の考えが衝突する場合、よろこんでその主流的な見方に挑んでいく。
ああ、よろこんで。イエス
41. 知的な活動(ことがら)につよく惹かれる。
うん、惹かれる。それ以外の活動にはあんまり関心ないんだ。イエス
42. 他の人の気分や感情に敏感ではない。
敏感です。ノー
43. 他の人が「型破り」とみなすようなことをするのを好む。
たぶん自分が「型」を知らないからなんだろうけど…、イエス
44. ある組織の一員であることを誇りに思わせてくれるので、制服を着るのを好む。
ばか言うな! ノー
45. 個人の価値というのは、その人がどれほど努力しようと、認知されないことがしばしばある。
あるよな、うん。イエス
46. 長い間会っていなかった知人に出くわした場合、向こうが話しかけてこないかぎり、知らん顔をしてしまう。
いつもじゃないけど…、イエス
47. 自分よりものを知らない、と思われる人から、命令を受けねばならぬことがしばしばあった。
いつもそうだよ。イエス
48. 夢想を楽しむ。
好きだな。イエス
49. 「わたし」という人間が認められるより、自分の考えが認められるほうが重要だ。
「わたし」という人間なんて自分でも認めてない。イエス
50. 権威ある地位にある人が、もしわたしの能力に気付いたら、その人はわたしにそれなりに重要なポジションに付くよう求めるであろう。
そうだな、総理大臣とか天皇とか…(48の答えより)。イエス
51. 真っ暗闇では何も見えない。
俺はそうだな、イエス
52. エキサイトするためだけに、やるべきではないようなことをよくしてしまう。
ああ、実は最近も……。イエス
53. 人に対して容易にいらついてしまう。
他人さんに期待しないなら苛つかないで済む。ノー
54. 感情表現は、直接的ではなく、知的な枠組み内ですることをこのむ。
直接的なのも好きだけど。イエス
55. 不安や心配事には、自分の内的資源で対応する。
泣いて貴私減? わからないけど。イエス
56. あるがままの現実を認める一方、それを違うふうに見る。
いいな、そうできたら。イエス
57. 中庸を嫌悪する。
似非の中庸は大嫌いだ。イエス
58. 他の人がむずかしいと思うようなパズルや問題を解くのが好きだ。
他のヒトが簡単であたり前だと思ってるような問題を解くほうが好きだ。ノー
59. 人びとは、オーソリティが定めたルールに従うべきである。
ばかか?そんな連中ばっかりになったらこの世の終わりだ。ノー
60. 当たり障りのない話をするのが苦手だ。
うん。イエス
61. 成功した人たちの多くより、わたしのほうが野心的だ。
望む事柄の達成困難度の大きさでいうなら、イエス
62. それが使い物にならないことが露見するのがこわくて、自分が一番いいと思う考えを使うことをためらうことがある。
ない。ノー
63. 何かかたちのあるものを思いうかべると、自分の前にそれがほとんど見える。
いや、そんな経験ない。ノー
64. 制度的な失策のほとんどは、標準的な手続きをすっとばそうとしたことから生じる。
たぶんそうじゃないと思う。ノー
65. きむずかしい人間だ、と言われる。
いわれることもある。イエス
66. 考えにおいて、ふつうで、明々白々で、陳腐なものから大胆に脱却しようとする。
んー、これには色んな答え方があるだろけど、イエス
67. 自分自身についての自分の考えは、自分の仕事/作品につよく表現されている。
自分のカキコにつよく表現されている。イエス
68. 一般的ではなく、きらびやかな言葉を使うのを好む。
いや、きらびやかな言葉、きらいなんだ。ノー
69. キツい規則と規制のもとで働くのはむずかしい。
簡単だとも言える。自分にとっては、イエス
70. 社交的である。
最近ね。イエス
71. わたしの身に起こることに対して、多くの場合わたしはほとんど影響力を持つことがない。
それはわたしの運命だから…。イエス
72. わたしの声は他の人よりも、力強く、大きい。
いや、これは声を大にして! ノー
73. 深遠な精神的真理を追い求めることに興味はない。
ある。イエス
74. 自分自身に忠実である。
イエス
75. わたしは取り立てて意義深い人間ではない。
かなり意義深いよ。ノー
76. 自分の精神だけで、ものごとの核心に入り込み、そしてその本質を理解しようとする。
「自分の精神だけ」には引っ掛かるけど、イエス
77. ちょっと変わったやり方で、自分の想像を練り込むことができる。
どうかな。イエス
78. 真実を解釈しようという欲望に動かされてる。
いや、違う。俺の欲望は……。ノー
79. 自分の興味ある考えやトピックについて、「偉人」は何を考えたか知りたいと思う。
思う、かな。イエス
80. ものごとを決めるのは自分一人でしたい。
出来れば、そうだな。イエス
81. 新しくて今までと違うことをするのが好きだ。
イエス
82. いちかばちかの賭けにでるより、石橋を叩いて渡ったほうがいいと思っている。
思わない。ノー
83. あらゆる種類のものごとに関してオリジナルな考えを持っている。
極端な意味にとらずに、設問のようなことが可能だ。という前提にたてば。イエス
84. 好奇心は自分の生活のなかで特別な要因である。
どうかなぁ、イエス
85. 他人をまねることがよくある。
よくあるか? ノー
86. 自分の考えは、同僚や知人のそれよりも優れている、と思う。
イエス
87. 他の人の助言に頼ることが多い。
不得手な分野では。イエス
88. 他の人の考えを、新たなやり方で再結合再構成することによろこびを覚える。
再結合再構成、いいね。イエス
89. 他の大多数よりも、自分をとりまくアートにセンシティヴだ。
アート…。ノー
90. 自分の家族や友人は、わたしのことをぼんやりした人間だ、と思っている。
思ってないだろう、ぼんやりしてる事はおおいけど。ノー
91. 明確な指示に従うのが好きだ。
いいね、不明確な指示よりずっとね。イエス
92. お決まりの答えに甘んずるよりも、問いに潜む微妙な区別にこだわりたい。
イエス
93. 自分自身でものごとを解き明かしたい。
できれば。イエス
94. 知り合いが面白そうな会話をしていると、割って入って自分の意見を滔々と述べがちだ。
かもね。イエス
95. 自分に期待されていることだけをする。
期待されてることはしたいとは思うけど。ノー
96. それをすると何が起こるかを知りたいがためだけに、何かをすることがある。
ああ、それでひどいめにあう事も多いよ。イエス
97. 逆境でこそ、やってやる!となる。
うん。イエス
98. 何かを言おうとするとき、まずはそのことを慎重に考える。
その時は慎重に考えた後だから。ノー
99. ほとんどの側面で他の人よりも劣っていると思う。
ありとあらゆる側面ってのを考慮にいれると、そうかもしれない。気にしてないけど。イエス
100. 自分のやり方を主張するより、人に合わせるほうがいい。
それなら死んだ方がましだ! ノー
で、54番は、どちらかといえば、だからイエスのまま。
98番については答えがあざとすぎかな、ホントはイエス。
それにしても68%はたいして変わらないだろな…。
ま、社会人生活がながいからどうしてもエキセントリシティは薄められちゃってんだろな、悲しい事かもしれないけど…。
(集計、お疲れさんでした。)
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。