忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前書いた「日常」というエントリに、ぼこぼこスパムコメントが来ていてうっとうしいこときわまりないので、同じタイトルで書いてやる!(って、「ので」で繋がれる文のあいだに全然相関はありませんが)



おれがあんまりに薄着なのでみんなに心配される。
おれ自身としては、べつにそれほど問題は感じていないのだけど、まわりから見るとおれのカッコはどうも、気候に比して薄着すぎるらしく、クラスメートに会うたびに「寒くないの、大丈夫?」」みたいなことを言われる(そう言えば、寮の友だちにもおれがコートのようなものを持っていないことを告げると、"You're crazy, man!"と言われたな)。

で、そうした言が先生の耳に入るところとなり、授業が終わったあと、つつつっとおれのところに歩み寄ってきて、「いいコートが安く手に入るところに連れてってやる」みたいな申し出をされて、「いや、ほんと、それほど寒くもないっすよ」と一応は答えておいたけど、もしかして、金がなくてコートが買えないと思われているのだろうか? 何か、先生の口吻も「連れてってやる」というより「買ってやる」風味も漂っていたし……それも何だかな。



メタフィジセミナー第二回
この間のつづき。

今日は、スピノザの「汎神論」とハーツホーンのプロセス神学のそれを対比しながら、「実体」概念を探る、という趣の話、でした。ちょっと、神学色が強すぎ、の観はあれど、それなりに興味深く発表を拝聴。鈴木大拙をクリスチャンと思っている人がいたので、「いや、違うぜ」と突っ込んでおく。つか、何でそういうことになるのか。



図書館で間違った本を借りてしまう。
山形先生のこの記事を読んで以来、「エクセントリック傾向自己判定テスト」というのをやってみたいなあ、とずーっと思っていたので、この本を借出し……したら、何と同じ著者で同じ題名、だけど副題が違うものを借りてきてしまって、結局そのテストはできずじまい。なんだよー。こっちのほうにテストは載ってるみたいです。明日また図書館に行って借り直そう。



奇人変人の特徴
間違って借りてしまった上記Eccentrics に、以下の「奇人変人の特徴」のようなものが載っていた。

  • 非妥協的
  • 創造的
  • 好奇心につよく動かされている
  • 理想的で、この世界をもっといいところに、そして人びとをもっと幸せにしよう、と望んでいる
  • いくつか(通常5つか6つ)の趣味的なことがらにのめり込んでいる
  • 小さいときから、自分は何か違うのでは、と気づいていた
  • 知的
  • 自分の意見を持ち、さらにそれを公言してはばからず、自分は正しく、間違ってるのは世の中のほうだ、と確信している
  • 他の人と競争しようという気はなく、社会からの承認や保護を求めない
  • 食習慣や暮らしぶりがふつうではない
  • 他の人の意見ややってることに、それほどは興味を示さない。もちろん、そういう「他の人」を「オルグってやるぜ!」という場合は、このかぎりにあらず
  • 笑いの感覚がどこかぶっ壊れている
  • 独身
  • たいていの場合、長男長女か、一人っ子
  • 悪筆

このなかでも、最初の5つが、いわゆる「奇人変人」に広く共有されている特徴、らしい。

なるほど。



生協にピンチョンの新作が入荷していた。
今日生協に行ったら、ピンチョンの新作Against the Day が入荷していた。しかも面陳。手に取ってパラパラ見てみたけど、内容云々よりも、これ、寝転んで読むにはやはりきびしそう。

PR
この記事にコメントする
お名前
メールアドレス
URL
コメント
>理想的で、この世界をもっといいところに…そして人びとをもっと幸せに…
以外は全て当たっている…。「奇人変人の特徴」14/15のはやしさん…。

俺は…、12/15、だな、うん。
宮本浩樹 2006/11/28(Tue)23:19:00 編集
え、おれはまさに、宮本さんが「以外」と言ったもの以外は、あんま当てはまらないと思うけど。

というか、たいてい、誰しも世の中はもっとよくなってほしいし、人はもっと幸せであってほしい、と思うものじゃない?
はやし 2006/11/28(Tue)23:24:00 編集
「…ってほしい。」というのと「…しよう。」と思うのとはかなり違うし、以前に「おれは世の中に影響を与えようとは露ほども思ってない。」と断言するのを聞いた記憶が確かにあるんだけどな。
宮本浩樹 2006/11/28(Tue)23:44:00 編集
先生が、言うところの「いいコート」ってのがどんなコートを指してるのかが、興味ある。すごい掘り出し物って可能性もあるわけだし。
で、昔インドネシア人に「スーパー・エキセントリック」と言われた事があったけど、分類して当てはめる基準って、ぶれがあるよね。
Sita 2006/11/29(Wed)09:24:00 編集
>鈴木大拙をクリスチャンと思っている人がいたので

えー、ていうかその人は鈴木大拙をどういう人と思っていたのか凄い気になります。鈴木大拙がクリスチャンだったらそもそも思想そのものが成り立たないような。
長谷部 2006/11/29(Wed)12:02:00 編集
全然ナイショじゃないっすよ。映像ビラ撒きするのです。
その節は、皆様のお知恵拝借致し度。
けいこ 2006/11/29(Wed)12:06:00 編集
あいかわらずつまんない区別にこだわる小人だねえ。「してほしい」と「しよう」の違いだなんて、ここでの文脈で言えば全然どってことないよ。だいたい、どっちも「思ってる」だけなんだから。それに、たしかにおれは世の中に影響を与えようとは露も思ってないけど、そしてむしろ、世のためや人のためをプライマリに掲げた何やかやというのはきらいだけど、それと、世の中がよくなることや人の幸せを実現するような行動をとることとは、全然相反するものではないんだけど、こう言っても分かんねえんだろうなあ。もしや、宮本さん、自己評価で「知的」をカウントしたわけじゃないよね? まさか。
はやし 2006/11/29(Wed)12:23:00 編集
何かね、その人、フリチョフ・カプラの本を参考にしていて、その時点で「お前、何つーもん参照してるんだよ!」なんだけど、ほんと、何だと思ってたんでしょうね。議論のなかではマイナーなポイントだったんで、その場では事実の指摘にとどめましたけど、今度機会があればそのことをじっくり聞いてみようかな、と。まあ、たいしておもろい答えも返ってこないような気もしますが。
はやし 2006/11/29(Wed)12:27:00 編集
二つは確実に当てはまるじゃん。私は・・・そこそこだな。っていうか、本当の「凡人」こそが、私にとっては奇人である。学校に、遅刻すらせず毎日毎日行くような。

ところで、「あいつベラベラうるさいけど金ないんだなぁ・・・よし!」って感じなのかな、先生の心境としては。
希更 2006/11/29(Wed)12:27:00 編集
「独身」と「長男」ね。これはどうしても当てはまっちゃう。でも、極言すれば「これだけ」とも言える。

で、おれの見るところ、お前が当てはまるのは「独身」と「悪筆」ぐらいじゃん。
はやし 2006/11/29(Wed)12:32:00 編集
いや、お互い他人さんの奇人変人振りをあげつらってても仕方ないからさ、そのホンモノの方の「エクセントリック傾向自己判定テスト」ってのを公開してくれれば俺もやってみて結果を発表する。
ええやろ。
宮本浩樹 2006/11/29(Wed)12:37:00 編集
確かに字はまずい。
希更 2006/11/29(Wed)12:40:00 編集
そうそう、そこが本題なんだから!

で、何度も言うように、おれは自分のことを「奇人変人」とは思っておらず、先の「世のため人のため」だって、「あえて言えば」ぐらいなもんだから、これが当てはまらないところでどってことない。というわけで、それも除外して、今現在のおれの自己採点は7/15です。
はやし 2006/11/29(Wed)12:42:00 編集
だろ?
はやし 2006/11/29(Wed)12:43:00 編集
>この世界をもっといいところに
について、さっきからこのブログの初期の頃のエントリを読み返してたんだけど、「ベーシックインカム論」を推奨してたりして…、俺の思い違いは訂正しなきゃな、うん。

このところ、俺も「保証所得(ベーシックインカム)による社会保障の一元化。」「新自由主義、市場経済における不払い労働。」なんかについて考えてるんだけど、そのうちに時間が取れたらやりたいもんだな。
宮本浩樹 2006/11/29(Wed)12:53:00 編集
いや、ある意味、宮本さんの指摘は、「思い違い」ではなく「その通り」とも言えるんだけど、そうした「世をよくする」ことと、おれの考えや行動というのは、ちょっと屈折した関係があったりするので、自分としてもなかなかむずかしいところ。

ベーシックインカムについては、いまだ興味をもってそれなりに文献なぞ読んでいるし、けいこさんもこれについてはネタを持っているはずなので(って、ナイショのことだった?)、お互い余裕ができたらやりましょう。
はやし 2006/11/29(Wed)12:58:00 編集
結局、その先生が連れてってくれようとしていたところは潰れちゃってたんだけど、店自体はセコハンショップのようなところだったらしく、安価にいいものがたくさんあった、とのこと。だから、どういうのを指して「いいもの」と呼んでいたかは分からずじまい。というか、その店の特性から言って、何か一定の指向性があるとも思えないので、店に行ったところで分からなかった、とは思うけど。

で、インドネシアの人の感覚がよく分からないから、たぶんインドネシアの人に「エキセントリック」と呼ばれても、そもそものコードが違うんだろうな、と思って自分を納得させることができるけど、ある程度コードの近いところから言われると「何だよ!」と思ってしまう。
はやし 2006/11/30(Thu)08:13:00 編集
けいこさんのその計画は、非常に、非常に楽しみにしているんで、ぜひとっとと取材に行って仕上げちゃってください。
はやし 2006/11/30(Thu)08:14:00 編集
ほーい。
生きて、この社会を構成していることに対する保障、という考え方を認める人が増えれば、ずいぶんと過ごしやすくなるのではないかと思ってます。
つか映像、どうするかな。バイトしつつ考え中です。
けいこ 2006/12/01(Fri)20:41:00 編集
「生きてることに給料を!」というのは、色々議論しはじめると面倒なことが噴出するスローガンではあるけど、でも、抗いがたい魅力をたたえたものであることはたしか。

で、インタヴュ自体はもう済ませましたですか?
はやし 2006/12/02(Sat)05:25:00 編集
まーだだよ。

「生きてることに給料を!」この表現、いいっすね。タイトルにください!
けいこ 2006/12/05(Tue)17:55:00 編集
この表現自体たしか、小沢さんが現代思想に書いた文章で見かけたような気がするから、うってつけなのではないでしょうか。
はやし 2006/12/06(Wed)09:39:00 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]