[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
取り立てたる目的もなく、丸の内オアゾの洋書フロアをうろついていると、哲学書の棚でバディウの現時点での最新刊(だと思う)『世界の論理 Logiques des mondes 』が目にとまった。
リンク先Amazon.frを見てもらえば分かる通り、この本はバディウの主著とも言える『存在と出来事 L'être et l'événement 』の第2部という位置付けなのだが、その前著のぶち切れぶりを裏切らない、またしても突っ走った内容。『存在と出来事』では主に「存在」の在り方、つまり「存在は互いに無差別な多である」というテーゼを打ち立てることを目的としていたが、今度の本では、そうした存在が、この確定的世界にどのように立ち現れるのか、ということが探求されるのだそうだ。
で、それはいいのだが、その「探求方法」がバディウの場合問題で、『存在と出来事』でもそうだったのだが、今回もそれに輪をかけて数理的フォーマライゼーション爆発! バディウ的には相当内的必然性があるらしいのだけど、有り体に言えば、胡散臭さを増量させているだけ。たとえば、『世界の論理』ではなく『存在と出来事』を例にとってその「胡散臭さ」の一端を紹介すると、ゲーデルが登場しちゃうのは言うに及ばず、な、何と、コーエン(もち、フォーシングのコーエン、です)に関してそれなりに長大な一章が当てられており、さらに頭が痛くなることに、これがラカンのforçage(言うまでもなく、forçageというのはforcingの仏訳であるわけだが)に繋げちゃったりして……。
結局、値段も値段だったんで『世界の論理』は買わなかったけど、『存在と出来事』は大分前に買って持ってるんで、ちょっと息抜きに読んでみようかな、と思ってます。にしても、こういう人がENSの校長とはねえ……。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。