[PR]
[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほい。
- G. Le Blang, L'esprit des sciences humaines , Vrin
人文諸科学の精神。知りたいものです。
- N. Stehr et al. (Ed.), Knowledge , Routledge
「哲学の重要概念」叢書の一つ。全五巻でお値段約十四万という大物。各巻は、知識基礎論、知識社会論、知識経済学と知識組織論、知識政治学、知識社会学と科学社会学、となっております。三巻、四巻あたりが気になる。
- J. O. Young et al. (Ed.), Aesthetics , ROutledge
同じく「哲学の重要概念」叢書の一つ。こちらは巻数が「知識」編より一巻少ないだけあって、やや安い(それでも十二万だけど)。各巻の内容は、歴史、理論、各論と課題、芸術分野別論説、という感じ。三巻に入っている「藝術の存在論」だけは、どこかで目を通しておきたい。
- M. Carter, Minds and Computers , Edinburgh Univ.
人工知能の哲学。というか、人工知能の研究それ自体、哲学がかったものではある。たぶん、読まない(が、気にはなる)。
- M. Garcia-carpintero, Two-Dimensinal Semantics , Oxford
二次元意味論ってのは、チャルマーズのサーヴェイとかも読んだけど、いまいちよく分からない。ので、まとめてそれがらみの論文を読んでみたい気もする。
- H. Hudson, The Metaphysics of Hyperspace , Oxford
ここで言われている「ハイパースペース」って、あのハイパースペースか? そう言えば、「超ひも理論の哲学」とか、そういうのってまだないね。
- N. Rescher, Epistemetircs , Cambridge
こりゃ、どう考えても気になるでしょ。計量認識論ですよ、計量認識論。でも、こういう方向こそがあらまほしき姿、だな。
- B. Rundle, Why There Is Something Rather Than Nothing , Oxford
ハイデガーか……と思いきや、目次を見る限り、ハイデガーに関する言及は一箇所もなし。分析系存在論でした。けっこう、好きなジャンルです。
- D. E. Cooper, A Philosophy of Gardens , Oxford
庭/庭園ってのはね、かなり気になりますよ。これとかも、何度買いそうになったことか。それはそうと、タイトルのPhilosophyについている冠詞が"a"なのが、微妙に気になる。
- S. Awodey, Category Theory , Oxford
Oxford Logic Guidesの一冊として、カテゴリ論が登場。ただ、値段も値段だし、様子見、すかね。
- G. Priest, In Contradiction , Oxford
Dialetheismもの。で、Dialetheismってのは、簡単に言うと、ある命題Aとその否定not Aの両方が真であることもある、ということを認める立場。あえて日本語にすると「二真理主義」という感じか? 気にはなるけど、この本よりも先に読んでおくべきものがあるので、今回はパス、かな。
- C. Hughes, Kripke , Oxford
何かここ数年、クリプキについてのモノグラフが多いような気がする。
- M. Losonsky, Linguistic Turns in Modern Philosophy , Cambridge
ロックからウィトゲンシュタインに至る道。他に扱われている人は、ライプニッツ、ミル、フレーゲ、ラッセル、オースティン、クワイン、デイヴィドソンという感じなんだけど、そこに混じってデリダの名が……見なかったことにしよう。
- J. Glover, Choosing Children , Oxford
「遺伝子的介入の倫理的ディレンマ」について。おれは基本的に、「遺伝子的介入」は問題ない、と思うし、もっと前のめりに言っちゃえば、やれやれ!とすら思う。
- L. R. Tancredi, Hardwired Behavior , Cambridge
道徳観念などもハード的に脳内に組み込まれている……。これはちょっと読んでみたいな。
- T. Horgan et al. (Ed.), Metaethics After Moore , Oxford
After Mooreっつうか、おれはまずムーアを読め、という感じですな。
- T. R. Machan, Libertarianism Defended , Ashgate
何となく、リバタリアニズムは擁護したい。まあ当然、市場万歳、ってことでもないんだけど。
- A. Beaulieu, Gilles Deleuze , PUF
ま、いちお。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ別インデクス
本
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
最新記事
最新コメント
[07/16 CharlesStync]
[07/16 zanderneujx.tinyblogging.com]
[07/16 Algerlbic]
[07/16 Algerlbic]
[07/16 STIVROGeGat]
[07/16 http://beauty24567.blogocial.com]
[07/16 bandarq online]
[07/16 manueltlapd.thezenweb.com]
[07/16 buy spartagen xt]
[07/16 ClintonvaP]
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音
カウンタ