[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というのは確か、澤野雅樹『不毛論』の帯の文句だったか。
ニートについてであろうと何についてであろうと、ネットで(に限らないな)熱く議論してたってそんなん無意味じゃん!ってのは、その議論が社会に影響を及ぼそうが及ぼすまいが(だって、「社会に影響及ぼしたって何だって、どうせ死んじゃうし」っていう手強いタマがあるからね)、まあそうだろうな。
じゃあ、何でお前はこんな「議論まがい」なことに自分の持ってるリソースをそんなに振り分けてるよ?って言われれば、答えは、「だって楽しいじゃん!」の一言に尽きるかな。「楽しさ」ってのは不思議なもんで、それが意味があるから価値があるから、ってこととは関係なく、楽しいもんは楽しいからね。もちろん、意味や価値に関わる楽しさってのもあるにはあるだろうけど、「楽しさ」の本質ってものはそんなところにはないだろうし。
それでも、「何で議論は楽しいのか?」っていう問いは有意な問いとして出てくるだろうね。おれの場合、議論してその結果がどうこうってことよりも、自分と異なる信条やら考え方をしている人がいて、そういう信条やら考え方に触れて「へー」っていうのがおもろい、ってのがでかい。しかも、そうすると、考えようによっては「世界が広がる」とかいって、「実利的」なご利益もあったりとかいうボーナスもないではないし。さらに言えば、そういう「実利」を重んずるなら、「勝つ」議論より「負ける」議論のほうがお得感はでかいよな。だって、「議論に負けた」ってことは、何かしらバカなこと言ってたってことで、そうであれば「あーおれバカなこと言ってたなあ。勉強になった」っていう、バカなこと言い得ってのがあるからね(バカなことは言ってなくても、戦略的なミスで負けちゃう、ってこともあるかもしれないけど、ま、それは話が別だし)。とはいえ、とにかく、議論の勝ち負けなんて、どーでもいいっちゃどーでもいいな。もっと言えば「世界」なんか別に広がんなくてもオッケーだし。
そうは言っても、「議論のための議論」「反対のための反対」みたいなことはせず、その都度真摯にその議論には取り組んでいるつもりではあるけど(例えば、どうにかして社会をよくしよう、って議論なら、「こんなとこで議論しててもしゃーないじゃん」とは思わずに、けっこう本気で社会をよくするつもりでいたりするし)……まあ、「あえて反対する」って局面もないではないけどね。基本的には「お前、バカか?」ぐらいな真摯さ。
だからって何だ、ってわけでは、それこそないんだけど。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。