忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Oval: Systemische

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000004B32/hayashinoblog-22/ref=nosim

このアルバムを聴いたのは、多分、ぼくが大学2年か3年のとき、友だちの家でのことだったと思う。

けっこう広いリヴィングが、抽象的な、美しい音で満たされていた。その頃はまだ、「グリッチ」とか「接触不良系」などの言葉が巷間に溢れてはおらず、その電子的でありながら不思議と有機的でもある音の新鮮さにぼくの耳は奪われた。当然のこと、ぼくは友だちに「これ何?」と聞くと、友だちは水色をしたLPを渡してくれた。そのレコードは、そのとき部屋に満ちている音がそのままジャケットになったみたいで、不連続な間隔で書かれた数字とともに"ovalsystemische"と書いてあった。曲名も、よかった。それは、"The Politics of Digital Audio", "Schoener Wissen", "Post Post", "Gabba Nation"など、理知的であるような、それでいてどこか人を食ったものだった。

でも、それより何より、ぼくの目を引いたのは、裏ジャケの隅のほうに書いてあった"Mille Plateaux"という文字列だ。ちょうどその時分、ぼくはドゥルーズの著作を集中的に読んでいるところだったので、この符号には実に驚かされた。さらに食い入るように裏ジャケを眺め、"Mille Plateaux"というのはレーベル名らしいこと、そしてどうやらドイツものらしいこと、が分かった。

友だちの家から帰る途中、ディスク・ユニオンで早速CDを買い求めた。そして、レコードだったら「溝が磨り減る」という表現が使われるであろうぐらい、聴いた。それから、Spiralのライヴにも行き、あまつさえゲーテ・インスティテュートで開催されたシンポジウムにも行った。もちろん、"Systemische"前後のCDも全部買い求めている。

でも、正直、ぼくはこの"Systemische"以外の音源は、あまり感心しないし、マーカス・ポップのMedia Swindler的なやり口(ちょっと言い過ぎかな?)というのも、上々とは思えない。やっぱり、他の2人(Frank Metzger, Sebastian Oschatz)に負うところが大だったのではないか、とぼくは見ている。マーカスは「他の2人は何にもしていなかったよ」と言ってるけど。

そうそう、Frank Metzgerのサイトから落とせる"Best of Friends"という曲、けっこういいんで未聴の人は是非。もう、ほとんどPostal Serviceですから(って、時間軸を無視した例示だな)。

PR
この記事にコメントする
お名前
メールアドレス
URL
コメント
こんばんは。
関西に住んでいた時、JR甲子園口の近くに「Mille Plateaux 甲子園口」というマンションがあって驚いたことがあります。
それだけなんですが、すみません。
kenyama 2004/12/29(Wed)18:20:00 編集
kenyamaさん、こんばんは。

「Mille Plateaux 甲子園口」! また、この、"Mille Plateaux"っつーのと、"甲子園口"っつーのが、何とも言えないハーモニーを奏でていますなあ!

いやあ、見てみたい。つか、住んでみたい。や、自分が住んでるところを、勝手にそう名乗っちゃえばいいのか。でも、それもあれだな。何か、ヤラシー感じもするよな。やっぱ止めとこ。
はやし 2004/12/30(Thu)06:12:00 編集
sさん、こんばんは! はじめまして!

Metzger、ほんともっと(音楽)活動してほしいんですけどねえ。教授職が忙しいのか、音源の公開は今はもうしていないのが残念。

で、fals.chもチリチリ音フリークにはたまらんサイト、ですよね(いちいちログインしなきゃならんのがちょっと面倒、ですが)。最近あんまfals.chはチェックしてなかったのですが、またチェックしてみようと思います。

もしsさんがMax/MSP(Win版)、もしくはpd使いであるのなら、是非以下のパッチをお試しください。使うファイル、および設定をうまくすれば、かなり"ovalisch"な音が出ます。
<a href="http
<a href="http
はやし 2005/05/26(Thu)01:13:00 編集
はじめまして。
metzgerいいですね。
fals.chというサイトで落とせる視聴のmp3も、
systemichのあたりの針飛びをさらに
解像度高くしていった感じでよいです。
s 2005/05/26(Thu)12:13:00 編集
このOvalのアルバム。「はやしのブログ」を見始めてからずっと気になっていたという事を先ほどふと
思い出して購入したです。そして&quot;Best of Friends&quot;をダウンロードして聴いていたら、何か幸せな気分になって、&quot;Baby's First Beats&quot;もカートに入ってたSavakの&quot;Taliban Pistol&quot;も勢いで買うてしまった。
Sita 2007/07/13(Fri)12:37:00 編集
オヴァルとビジーシグナルスとサヴァクというのは、けっこうキてる組み合わせですな。
はやし 2007/07/13(Fri)22:17:00 編集
何気に僕もこれ、ほんとうについ最近買い求めましたよ。エレクトロニカなんて言葉でまとめられてる有名な音は大体がそうですけれど、陳腐寸前のところで踏みとどまるような妙な恍惚感あるいは寂寞感があるんで、なにも言わずじーっと聴いていたくなる感じがしますね。
長谷部 2007/07/14(Sat)11:05:00 編集
オヴァルは「電子音楽」ではあるかもしれませんが、「エレクトロニカ」ではないですねえ。
はやし 2007/07/14(Sat)23:01:00 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]