[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年はじめて、かな?
ともあれ、今年は、もっぱら自分のために、何を聴いたかをまめにメモっていければな、と思っております。
Columbus'd The Whim Holiday Shores (Twosyllable Records, 2009) |
これは、否が応でもアトラス・サウンドの傑作を思い起こさざるをえないような、そんなアルバム。とくに、3曲目以降の「肌(音)ざわり」は、AS に比べるといくぶん明るめな感じであるとはいえ、けっこう「まんま」なものを感じさせてくれる。
Alex Bleeker and the Freaks Alex Bleeker and the Freaks (Underwater Peoples Records, 2009) |
ひっさしぶりに「生」なブルースギターを聴いたな、と思わせてくれたアルバム。まあ、「ブルースギター」とはいえ、こてこてのそれではなく、あくまで「ロック」的文脈を通過したアングロサクソン色の濃いものではあるのだけど、それがぎゃくに、おれにとっては吉と出た感じ。
Beachniks EP Beachniks (Captured Tracks, 2009) |
ものすごく「へなちょこ」な感じで、好感は持てるんだけど……という、けっこうそれだけで終わってしまうようなシングル。きらいではないのだけど、じゃあ好んで繰返し聴くかと言われると、それもびみょうな感じ。
Known Qunatity Willie Lane (Cord-Art, 2009) |
これはもうふつうの経路では入手がむずかしいかもしれないけど、少しぐらいプレミアがついていたにしても、どうにか手に入れて聴いて欲しい、そんなふうに思ってしまうアルバム。くわしいバイオ等はぜんぜん知らないのだけど、その音を語る段になるとほぼかならずローレン・コナーズやジョン・フェイヒイの名が引き合いに出される、と言えば、その肌ざわりが分かってもらえるか(とくに、ローレン・コナーズのいくつかの録音で聴かれる深いリバーヴが、とく想起させられる)。ジェイムズ・ブラックショウなんかの、うまいんだけど小ぎれいで、あまり深い部分に響いてこない演奏に物足りない思いを抱いてる人は、必聴かと。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。