[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は学校に行かなくてもよい日だったのだけど、気になる本があったのでわざわざ(つっても学校は、家からすぐのバス停から10分くらいなんですが)学校行って借りてきた。
Real Freedom for All: What (If Anything) Can Justify Capitalism? (Oxford Politician Theory) Philippe Van Parijs (Oxford Univ Pr on Demand, 1998) |
ベーシック・インカム理論派の雄、パリースの現時点での主著、かな。ベーシック・インカムについての理論語りは、他の本だとけっこう経済よりな風味で、たとえば、「財源確保はこうして、んでもって、それをこういうふうに分配すれば」みたいな感じだったりするんだけど、この本はそういう話はいっさいなし。ベーシック・インカムという制度がなぜ必要で、そして、それが導入されたあかつきにはどういうことになるかが語られている。各章のはじめに導入部として「ΔとΦの対談」(そして、これらΔとΦが何を指すかについてパリースは、「Δ=民衆 (demos)、Φ=哲学者 (philosopher)」とも「Δ=デイヴィド、Φ=フィリップ」とも言って、にごしている)がおかれているのだけど、これだけでも拾い読みするとよいのでは、と思う。翻訳あり。
The Machinery of Freedom: Guide to a Radical Capitalism David D. Friedman (Open Court Pub Co, 1989) |
「国家なんて要らん、資本主義がまとめて面倒見てくれる!」という、過激なような、でもよく考えるとそれほどでもないような主張をする、アナルコ=キャピタリズムのマニフェスト。短い章のつらなりに構成されているので、(翻訳さえちゃんとしていれば)読みやすいのではないか、と思う。ちなみに、言うまでもないことだろうけど、デイヴィドはミルトンの子ども。翻訳あり。
- Amartya Sen, Collective Choice and Social Welfare (Mathematical Economic Texts) (Oliver & Boyd, 1971)
もう、これは、何の説明も要らないでしょう。「説明が要る」という人は、自らの不明を恥じてください。翻訳は、とうぜんあり。
The Unpolitical: On the Radical Critique of Political Reason Massimo Cacciari (Fordham Univ Pr, 2009) |
ツイッタのTL上でその名前を目にし、「そういや、一時期ちゃんと読もうと思って、イタリア書房で原書買ったりしたなあ」となつかしくなり、英訳としては最新刊っぽいこれを。しょうじき、政治(的なること)を「哲学的」に語るというのはもはやじり貧だと思うのだけど、まあ、それは措いておいて。カッチャーリの翻訳は、『必要なる天使』しか、いまのところない。
Alain Badiou: Live Theory Oliver Feltham (Continuum Intl Pub Group (Sd), 2008) |
Briefings on Existence: A Short Treatise on Transitory Ontology (Suny Series, Intersections: Politics and Critical Theory) Alain Badiou (State Univ of New York Pr, 2006) |
Alain Badiou: Philosophy And Its Conditions (Suny Series, Intersections: Philosophy and Critical Theory) (State Univ of New York Pr, 2005) |
Handbook Of Inaesthetic (Meridian (Stanford, Calif.).) Alain Badiou (Stanford Univ Pr, 2004) |
ふと、バディウのことを思い出したので、最近の動向を知るために、借りてきた(最後のは、あんまり「最近の動向」云々とは関係ないかも)。2冊目に挙げた Briefings on Existence によると、何でもちかごろは圏論にも手を出しているそうで……。ぜんぜん関係ないけど、もし彼の L'être et l'événement を肯定的に参照している人がいたら徹底抗戦しようとググってみたんだけど、そういう人は見つからず(って、たいして調べてもいないんですが)、ほっとするやらざんねんやら。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。