[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
力尽きるまで。
Undone Seasons (City Centre Offices, 2009) |
City Centre Officesからのひさびさのリリース(MiwonのA to B以来)。1曲目はトータス的ないわゆる「ポストロック」の響きを聴かせるけど、それ以降は「いかにもCCO」といった品のいいエレクトロニカ。CCOのこれまでのリリースが好きなら、迷わずに買い。
The Martyrdom of Groupshow Groupshow (Scape, 2009) |
ヤン・イェリネク、ハンノ・ライヒトマン(スタティックの人ね)、そしてアンドルー・ペクラー(よく知らない)という、びみょうに豪華な面子によるユニット。リリース時、「これはおもしろそうだ」と思うも、やっとこさ入手して聴いてみると、おのおののソロ作をふつうに聴いたほうがよいのでは?と思ってしまった。ところどころコニー・プランクがからんだ音盤を思いおこさせる瞬間もあるのだけど、突き抜けたところが足りない。
Private History of the Clouds Alio Die & Aglaia (Infraction, 2009) |
ストレートなミニマル・アンビエント。じゃっかん湿り気を帯びており、ともすればやや苦手なタイプなんだけど、その静謐さが功を奏しているのか、じっくり聴き入れる作になっている。その音像は細かいところにも気を配られており、ヘッドフォンでの聴取に向いていると思う。
早くも力尽きそうですが、もうちょっとがんばる。
Moondagger Deastro (Ghostly International, 2009) |
何の前知識もなくたんにGhostly Internationalからのリリースということで聴いてびっくり、こういうのも守備範囲になったの?という感じ。しょうじき、それほどいいとは思えなかった。それはともかく、これに似た音源を最近聴いたような気がするのだけど、それは何だったか?
Eating Us Black Moth Super Rainbow (Memphis Industries, 2009) |
これは、期待してたんだけどイマイチだったなあ。何か、前作までと比べて、こじんまりしちゃってるような気がする。
まだ音楽は聴きつづけているのだけど、更新はとりあえず打ち止め。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。