忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それなりにひさかたに古本屋に行って買い本。


 Evolution: The Triumph of an Idea
Carl Zimmer
(Perennial, 2006)

翻訳が出たときから気になっていたジンマーの進化本を、ダーウィン生誕200周年ということで、ようやく落掌(ほんとは、たんに古本屋に安く出てたから、なんだけど)。各ページに美麗な図版が躍る、じつにたのしそうな本。翻訳は高いので、英語が少しでもできる人は原本を買うが吉、だと思われます(ただし、2006年刊行のペーパーバック版は判型も小さく、中味もカラーが保持されているかやや不安が残るので、旧版を買うほうがよい、ように思う)。


 An Introduction to Karl Marx
Jon Elster
(Cambridge University Press, 1986)

以前穴丸本紹介のエントリでふれたことのあるマルクス入門本。エルスターって翻訳はあんま出てないけど、けっこう多作な人なんだな。


 The Complete Chess Course
Fred Reinfeld
(Doubleday, 1959)

小学生のころ、ボビー・フィッシャーの本でチェスの手ほどきを受けたのだけど、それ以来まったくと言っていいほどチェスとは縁がなくなってしまったので、ここらで再入門もしておこうかな、と購入。上述の、小学生のころ読んだボビー・フィッシャー本の原本と思しきものもあったのだけど、ほんとうにそれが小学生のころ読んだものなのか自信がなかったことと、分厚い本によわいおれとしては700ページというヴォリュームに押され、これにした。


 The Rhetoric of Western Thought: From the Mediterranean World to the Global Setting
Goodwin F. Berquist et al. (eds.)
(Kendall Hunt Pub Co, 2007)

何だかよく分からないけど、おもしろそうなので買ってみた。全体の印象から言うと、「いかにも学部レヴェルの教科書」といったふうで、パノラミックにいろいろなことが詰め込まれている反面、じっさいに読んでみると食い足りない感を受けるのでは、と思った。おれがじっさいに買ったのは2000年刊行の第7版だけど、ここでは最新第9版にリンクしておいた。目次を比べてみると、いくつかの項目が追加されており(そして、そのうちの多くが「レトリック(の歴史)における女性の位置」といったものに関わっている)、それはそれで気になる。

PR
この記事にコメントする
お名前
メールアドレス
URL
コメント
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]