[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なかなかにたくさん音楽を聴きました。
Immolate Yourself Telefon Tel Aviv (Bpitch Control, 2009) |
過去作のほうがもっとよかったような気がする。今回のは、何と言うか、ちょっと聴いていてはずかしくなるような部分がある。すごくぐっとくる曲もあるだけに、ちょっと残念。でも、全体として、平均以上の仕上がりです。
Rocks Will Open Of (Digitalis, 2008) |
うっすらと聴こえるリズムと茫洋な電子音にハウリングがかぶさるいう、聴く人が聴いたら「これ何がおもしろいの」ってな音源ですが、好きな人は無条件で「これいいね!」となることはかくじつ。おれはまんまと「これいいね!」でした。やはり、ディジタリスというのはいいレーベルである。
Aix Giuseppe Ielasi (12k, 2009) |
出てるレーベルが12kって時点で、まあ何の説明も要らないでしょうが、あえて言うと、「間歇音アンビエント」といったところでしょうか。
Me and Mary [7 inch Analog] Asobi Seksu (One Little Indian, 2008) |
A面はともかくB面が要注意なんですが、こんな4ADっぽいって言うか、コクトーツインズみたいな音だっけ? いや、これはこれでよいと思うのだけど。というか、今度出るアルバムもこの調子メインであるのなら、買ってしまいそう。
Pingipung Blows: The Brass VA (Pingipung, 2007) |
マウス・オン・マーズって、じつはそれほど好きではなかったりするんだけど、こういうオムニバスのなかで聴くと、やはり頭ひとつ抜け出てるということがよく分かる。旧作も聴きなおしてみようかな。
Camper Van Chadbourne Camper Van Chadbourne (Fundamental, 1996) |
とっ散らかった、おもしろい音楽。クリムズンのカヴァーが、くやしいがかっこよい。
A Secret North Fog in the Shell (Dufresne Attack, 2004) |
うーん、ふつう、かな。
Filosofem Burzum (Misanthropy, 1996) |
これはほんと、名作。聴くべし。以上。
After All aus (flau, 2008) |
このまえはじめてその音にふれ、おおっとと思ったアウスの新作。さいしょにこのアルバムを聴いたときは、アマゾンのレヴュアーさんのように「ちょい声がじゃまかも」と思ったのだけど、聴いているうちに、「声が入ってたほうがよいな」と思うようになってきた。
ちなみに、このまえ聴いたアルバムはLangではなくてSonorapidでした。
Dealin with Signal and Noise Guitar (Onitor, 2007) |
アウスからの流れで、ギターを(この流れ、分かるっしょ?)。で、そのギターのなかでも傑作Sunkissedはけっこう飽きるぐらいに聴いているので、あまり聴いていないこれにしたんだけど、やっぱり何と言うか、「発展途上」の音で、いまいち。
Lost In Translation Original Soundtrack (Emperor Norton, 2003) |
つわけで、上記アルバムの「いまいちさ」をはらおうと、何か「直球シューゲイズもの」を、と思ったんだけど、あんまり直球すぎてもつまんないなあ、ということで、ケヴィン・シールズが監修した(んだよね?)サントラを。こういう流れのなかで、さいごに"Just Like Honey"が出てくると、やっぱりどうしようもなくクる。思わず雪の降りしきる夜中に外に出て、ヘッドフォンで大音量で聴きなおそうになったぐらい。
Avalon Roxy Music (Warner Bros., 1982) |
Lost in Translationのさいごに、シークレットトラックっぽく、ビル・マーレイのうたう(!)"More Than This"が入っており、ゆえに、本家が聴きたくなった、というわけ。
Airwaves Music: 10 Tracks VA (Airwaves Music, 2007) |
これは、けっこうな掘り出しもの。どうもスウェーデンのレーベルのサンプラー盤のようなものらしいんだけど、「もろクラウト」だったり「もろシューゲ」だったり、そうかと思うとフォナルっぽいぶきみさがかもしだされていたり、たのしめる。ここに収録されているおのおののアーティストのリリースも集めたいところだけど、手に入るのか?
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。