[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は、愚直に某輸入レコ屋さんの新入荷をなぞります。さて、おれの購入音盤と、何枚かぶっているか?
XS on Your Eyes + (Absolutely Kosher, 2008) |
1曲目の最初のほうの雰囲気で、「サッドコア」とか「スローコア」とか呼ばれているような感じのやつかな、と思った瞬間に、けっこう刻みの細かいドラムが入ってきて、ああ、なるほど、という感じ。そうした刻みの細かいドラムと、朴訥なヴォーカルと、そして、全編にうっすら差出がましくなくかぶさるシンセの上ものが、ナチュラルな録音方法と相俟って、なかなかよいです。
Adventure Adventure (Carpark, 2008) |
ゲーム音楽度高し。それ以上の感想は、とくにない。
The Door Religious Knives (Ecstatic Peace!, 2008) |
うーん、何かすごくなつかしい印象をうけるんだけど、具体的に何を思い起こさせるがゆえにそうなのか。まあ、よくあるパタンっちゃあ、そうなんですが(と、聴いていて思ったけど、ちょっとシミーディスクものっぽのかも)。つうか、Religious Knivesって、こんなんだっけ? あとでNo Funからのやつを聴きかえしてみよう。
Alpinisms School Of Seven Bells (Ghostly International, 2008) |
わるくはないんだけど、女声ヴォーカルがいまいち好きになれない。売り文句だけ見ると、いかにもよさそうなんだけどね(じっさい、いくつかの曲は、けっこういい)。
Receivers Parts & Labor (Jagjaguwar/Brah, 2008) |
一言で言えば、ポストパンク的感触の音が随所に聴かれる盤。全体的に凡庸の感がつよく、これだったら本家(たとえば、某レコ屋さんのレヴューで名前が挙げられているあれやこれや)のほうを聴いてしまう。すなおに、いいな、と思える曲もいくつか入ってるんだけどね。
Original Darkness Christina Carter (Kranky, 2008) |
雰囲気満点の、じゃっかんフリーっぽいフォークで、好きかきらいかで言えばだんぜん好きな部類ではあるのだけど、いかんせん聴いた時間帯がわるかった(朝っぱらの9時過ぎ)。また夜中に聴きなおしてみよう。
Microcastle Deerhunter (Kranky, 2008) |
実体販売が少し先っぽかったので、iTunesストアでデジタルデータ購入(というか最近、実体販売がすでになされていても、もろもろめんどうなのでデジタルデータを購入してしまうことが多いんだけど)。で、内容は、かなりよいことはよいのだが、やっぱりアトラスサウンドのほうがよいな(というか、このディアハンターの音盤に対する「かなりよい」という評価も、アトラスサウンドの評価に引っぱられているふしがある)。
Alight of Night Crystal Stilts (Slumberland, 2008) |
びみょうな感じになったJ&MCというか、まちがっちゃったサーフミュージックというか(いや、そもそもJ&MC自体が「まちがっちゃったサーフミュージック」風なところがあったりするから、マイナスのマイナスで要は「サーフミュージック」ということか。そんな、ばかな)……と、こう書くと、何だかけなしてるように聞こえるかもしれませんが、これはたいへんよろしいです。好みです。というか、この人たち、他にも音盤を持っていたような気がするんだけど、見つからない。
Na Na Ni Frederik (Kora Records, 2008) |
全体に、地味。いや、地味であること自体は問題ないのだけど、そうした「地味さ」の底に「何か」が欲しかったところ。後半に行くにしたがってよくなってくるけど。
High Time Pit Er Pat (Thrill Jockey, 2008) |
某輸入レコ屋さんの表現によると「ポップでアヤシク」とのことで、ポップかどうかはともかく、アヤシいことはたしかなんだけど、そのアヤシさが、ちょっとおれの好きなそれとはずれており、あまりたのしめなかった。演奏と録音がなかなかよいだけに、ざんねん。
Car Alarm The Sea and Cake (Thrill Jockey, 2008) |
うーん、これ聴くんだったらFawnとかOuiを聴いちゃうよなあ。
Caesura Helios (Type, 2008) |
前作Ayresがすばらしかったので、わくわくしながら聴いたら、何だかEingya(いつ見てもすごいジャケ)のころに戻ってしまったかのような感じで、まあ、それはそれでわるくはないのだけど、ちょっと拍子抜け。
Just a Souvenir Squarepusher (Warp, 2008) |
ファーストアルバム以降、なぜだか律儀にそのリリースを買いつづけているのだけど、どのアルバムも「ぞっこん惚れ込む」と言うにはほど遠いスクエアプッシャーの最新作。今作も、まあ、よいのだけど、取り立てて言い募るほどの何かはなし。ちなみに、おれがいちばん好きなのはBig Loadaです。
というわけで、22枚中13枚かぶり(しかも、ManualとUSA Is A MonsterとWhite/Lightも購入予定なので、それも考慮に入れると、結果16枚かぶり)と、何だか有意にかぶりが多い気もするけど、購入音盤全体からの比率で考えるとそれほどでもない、かな?
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。