忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

倫理思想ゼミで今週から『ニコマコス倫理学』という名前で知られるアリストテレスの著作を読むことになったのだが、「ゼミのため」ということでそれなりに精緻に読んでみると、昔日読んだときには看過してしまったことにいろいろと気づかされる。

まず、そもそもの『ニコマコス倫理学』という題名からして、先入観の変更を迫られる部分だ。この書の原題はΤΑ ΗΘΙΚΑ というもので、ここで使われている"ἠθικά<ἠθικός"という語は、字義どおりには「習慣から生じたもの」、ひるがえって「性格」を意味するが、それは、現代の諸欧米語ethic(s)やéthiqueやEthikのように「倫理、道徳」ということを排他的に意味するわけではない。もちろん、この書の主題である「よき生を生きる」ということには「よき性格 ἠθική ἀρετή」が必要であり、そうした「よさ ἀρετή」には当然いわゆる「倫理的」あるいは「道徳的」と呼ばれるものも含まれる。だが、アリストテレスの言う「よさ」とは、そうした道徳的倫理的なそれにとどまらぬ、もっとひろい意味を持つ。

たとえば、アリストテレスは『性格について』第2章第7節において「ほどほどであること μεσότης の大切さ」を語るなかで「機知 εὐτραπελία のほどほどさ」についても語っており、そうした機知はあまりに度がすぎると下卑た感じになり、控えめすぎると野暮ったいと言っているが、さりとて、「ジャストな機知加減」を持たずとも、その人はべつだん「道徳的」に批難されることはないだろう。しかし、この「機知」も、アリストテレスによれば「よき生」を送るために有用な「性格」のひとつ、なのである。

このように、『ニコマコス倫理学』として知られる書名から受ける印象、つまり、「もっぱら倫理、あるいは道徳について語っているのであろう」という予想は、いいかたちで裏切られることになる。そのほかにも、いろいろと興味深い点(たとえば、「しあわせ εὐδαιμία」の力動的把捉など)があるので、気が向いたらそこら辺についてもすこし書いてみたい。

ちなみに、『ニコマコス倫理学(性格について)』の英訳本としてはこのエディションがひじょうによくできているので、おすすめです。

PR
この記事にコメントする
お名前
メールアドレス
URL
コメント
ピタリ賞ください。
きーたん 2008/03/19(Wed)10:35:00 編集
What?
はやし 2008/03/19(Wed)10:38:00 編集
見た瞬間投稿されてたのさ。頑張って打ったが、1分ずれてしまった。
きーたん 2008/03/19(Wed)10:45:00 編集
じゃあ、「ピタリ」じゃないじゃん。つわけで、何もやれんな。
はやし 2008/03/19(Wed)10:46:00 編集
…今度は「あ」だけでも先に打つとしよう。例えそれで何ももらえなくとも。
きーたん 2008/03/19(Wed)23:44:00 編集
そういうむだな努力こそがうつくしいのだ。
はやし 2008/03/20(Thu)04:24:00 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]