[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前々から気になっていたGreat Books of the Western World(以下Great Books と略記)旧版全54巻が古本で安く出ているのを見つけたので、思わず買ってしまった。
ある日学校から帰ると、アパートの部屋の前に段ボールが山積みされているのが階下から見え、思わず階段を駆け上がってしまったのは言うまでもない。
このGreat Books は、早い話が中公の『世界の名著』西洋限定版とでもいったもので、おれが買った旧版は刊行年が1951年とちと古く、2007年現在の目から見ると「もうちょっとちがうラインナップにしてもいいんじゃないかな」と思うところはあるけど、プラトンからフロイトまで、ひととおりのところは押さえてある(1990年に新版が出ており、そっちはもうちいと目配せが利いている。新版旧版の目次はWikipediaで見られます)。ただ、このGreat Books におれが惹かれたわけは、西洋の名著がいっきょに読めて便利、という網羅性利便性にあるのではなく、その「テーマ別索引」とも呼べる「シントピコン」の巻にある。
ちなみに、この「シントピコン」、ひいてはGreat Books の存在をはじめて知ったのは、アドラーの天使論においてだった。その序文で彼は、他の編集主幹の疑義を押し切って「シントピコン」の一項目に「天使」の項を入れた、という苦労話を語っており、そして、そこで語られる「シントピコン」なるものにやられてしまった、というわけだ。
「テーマ別索引」と言ったが、実態はそれほど生やさしいものではなく、テイスト的には『西洋思想大事典』の小ぶりなものという感じで、まず各テーマについての簡にして要を得たイントロダクションのあと、そこで語られたテーマに該当する作品箇所が「これでもか」というぐらいに挙げられる。たとえば、「時間」の項を見ると、そのテーマが「時間の本性」「時間と永遠の区別」という項目に分けられ、さらにその項目が下位区分されており、その各々の項目に対して、Great Books に収録されている作品で対応する箇所のページ数が挙げられている、という塩梅。この「シントピコン」をかたわらに各巻を逍遥していると、数時間どころか1日があっという間に過ぎ去っていってしまう。
アマゾン本家のほうでは、この「シントピコン」の巻だけでも古本で安価に手に入ったりするので、購入を検討する価値あり、です(おれは「読む」用とは別に、「使う」用にもう1セット買っちゃいました)。もっとも、この「シントピコン」を読んでると、本体も欲しくなっちゃうこと請け合い、ですが。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。