忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、まともに本を読む時間すらないさなか、若島正の『ロリータ、ロリータ、ロリータ』を少しずつ読み進めているのだけど、「小説」と名指される文章群を読む、という行為について、あらためて考えさせられる。

おれは、「小説」と名指される文章群の、その全体構造(荒っぽく言えば、いわゆる「あらすじ」と呼ばれてまとめられうる部分)を捉えるのがひじょうに苦手であり、それがゆえにか、そういう「筋」的な部分はどうでもいいと思っているのだけど、そういう「小説」の細部と細部の呼応関係、精確に言えば、呼応していると思しき部分に関しては、それなりに反応してしまう。ただ、そういう「呼応関係」の読み込みが、果たして「正当」な読みなのか、それとも、ほとんど「妄想」に数えられるような「深読み」なのか、自分でも分からなくなることが、よくある。しかし、ナボコフの一連の作品は、もちろん『ロリータ』も含めて、そういう「深読み」を安心して行使できる。

たとえば、『ロリータ』において、ハンバート=ハンバートがまだロリータに出会う以前の、まさに「大盤振る舞い」と呼びたくなるような細部の氾濫を思い起こそう。ここには、『ロリータ』のあとにつづく主題系が、惜しげもなくぶちまけられている。この、ロリータ本人にハンバート=ハンバートが出会う直前の記述の最後におかれる「まだつやつやと光っているプラムの種」に幻惑されることがなければ、『ロリータ』を読む意味などほとんどなかろう。こういう「言いすぎ」に聞こえかねない評言も、ナボコフの作品であれば言いすぎではない。そんな気がする。

ともあれ、上述の『ロリータ、ロリータ、ロリータ』(ところで、この書名で連ねられる「ロリータ」の数が、2でも4でもなく3なのはどうしてなのだろう? この理由はいくつか思い浮かぶが、そういう詮索ゲームは各自のたのしみにとっておこう)とあわせて、『注釈版ロリータ』も手に入れてあるので、細部に拘泥しつつ、ゆっくりとたのしむことにしよう。

PR
この記事にコメントする
お名前
メールアドレス
URL
コメント
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]