[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なにかまとまったものを書くなぞとうていかなうべくもなく、ゆえに、日々のよしなしことをふたつみっつ。
おととい、アメリカの個人主義について、ほとんどなんの根拠もない印象を書きちらしたが、これはほんとうにまったく一般化できないことであるな、という思いがつよくなってきた。というのも、おれが暮らすこの街は、全人口約25,000人中23,000人ほどが大学関係者(教職員および学生)という異常な構成で、とうてい「ふつう」とは言えないから。もっと言えば、ここにいる人たちのほとんどは、少なくとも食うに困らず学業に専念できるような階層に属する。そういう人たちは、精神的な余裕もそれなりにあり、ゆえに、色んなことに対して鷹揚にかまえていられるにちがいない。これが、このような人口構成の街ではなく、さまざまなパラメータを違える色んな人たちがいりまじるところであったらどうなのか、まったく分からない。
さいきん、いわゆる「歌もの」を聴くことが多い。ゆえに、自分でもなにかそういう「歌もの」をひとつ書いてみようか、と思うのだけど、時間のなさもさることながら、誰が歌うよ?という点で引っかかりがあり、なかなか実行にうつせない。最悪、自分で歌ってしまえばいいではないか、という意見もあろうが、自分が思い描いている音像を考え合わせると、それは適当な撰択ではない、という判断がある。だいたい、おれはあまり男声の歌ものというのは好きではないのだ。
情報整理をいかにするべきか、ということについて考えている。具体的に言えば、梅棹忠夫氏以来の「カードによる情報整理」を、今日の電算処理環境を使ってもっと簡便にできないか、と考えている。もちろん、昔からデジタルベースでの「情報整理ツール」はそれなりに色々あり、そういうものをうまく使いこなして知的生産性を上げている人たちが相当数いることも知ってはいるが、どうもあまり手軽ではないような気がする。たとえば、PCによる情報処理と言っても、情報が生じる場にいつもかならずPCがあるとは限らない。これに対処するためにはモバイルPCをいつも持ち歩く、という解決策はあるにはあるが、これはとうてい「手軽」とは言えまい。アナログベースでの情報処理と、デジタルベースでのそれのおいしいとこどり。そういう虫のいいことは実現可能か。そもそものツールの作成ということも射程に入れ、引きつづき考えてみよう。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。