[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自作の所有音源データベースであれこれアーティストやアルバムやレーベルを検索したり、そこからDiscogsに飛んで、そこでまた逍遥しているうち、トムラブが今年で10周年を向かえることを知った。
トムラブは、そのカタログナンバー1からリアルタイムで付き合い、ある時点まではほとんどコンプでリリース作を集めていたレーベルだ。とくに、カタログナンバー1であるコンピVisor は、それがレコードであったなら「溝が擦り減る」と言えるぐらいに聴いた。そういう、それなりに親しくしてきたレーベルだから、10周年だの何だの、そういう数の符牒には何の意味もないことは理解しながらも、やはり感慨深いものがある。
思いかえせば、あのころは自分が若かったということもあるかもしれないが、音楽シーンがいまよりも活気に満ちていたように思う。たとえば、いわゆる「音響派」と呼ばれるような、ノイズほどぶっ壊れてはおらず、さりとて現音のようにエスタブリッシュメントに位置しているわけでもない、既存のジャンルにはあてはまらない音群が押しよせてきたのも、そのころだった。
それと相即的に、いまでは「ニカ系」とひとくくりに総称されることが多い、「テクノ」というにはあまりに肉体感覚が欠落したリスニングオリエンテッドな電子音楽をリリースするレーベルが、上記トムラブも含めて、いろいろと設立されていた。思いつくままにそういうレーベルをあげれば、音響派レーベルとしてはミルプラトー、ラスターノトン、メゴなど、ニカ系のそれとしてはモーミュージック、カラオケカーク、アームジークなどなど……。
もちろんいまでも、上にあげたほとんどのレーベルは活動をつづけているし、さらには、音響系にせよニカ系にせよ、新興レーベルにも枚挙に暇がない。それでも、10年ほどまえに感じたあのワクワクするような雰囲気は、もはやない。そういう、ちょっとさびしい気持ちを、トムラブ10周年の報にふれてあらためて感じた。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。