[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このブログを定点観測してくれているみなさんには、このエントリなどから推察されるように、最近ちょっとギターを弾いている。
で、しばらくはAmplitubeに突っ込んだり、それにVSTエフェクトをかましたりして遊んでいたんだけど、やっぱりレイテンシーが気になるし、それになにより、フットスイッチをがしがし踏み込んで音色を変えながら演奏したい、という思いがつよくなってきた。
そんなおり、ブックオフ中古劇場に行くと、DigitechのGNX2がけっこうお買い得な値段で売られているのに出くわしたのだ。でも、衝動買いの波にさらわれそうになるのをぐっとこらえ、とりあえずは家に帰ってこの手のマルチエフェクタを検証してみよう、と思いなおした。
色々と調べてみると、この世界もやはり日進月歩で、おれがばりばりギターを弾いていたころに比べると、比較にならないぐらいの機能の豊富さ、質、そして安さになっている。とくに、アンプシミュレータというか、歪みの質に関しては、じゅうぶんの使いものになるようなクオリティになってるようだ。
そのなかでも、安価なマルチエフェクタを出すことで知られるZoomからG9.2ttという、真空管と、そしてペダルを2個ずつ積んだとんでもないマシンが出ているのを発見。これはすごそうだ。どういう音なのか気になるので、さっそくデモ音源のページに行くと、エフェクティヴな奏法で知られるパーソンズの本田毅(なつかしい! じっさいに音を聴いたことはほとんどないけど、その昔ギターマガジンでよくエフェクタがらみの記事に登場してたんで、けっこうよく読んでた)がG9.2ttを駆使して作った音源があった。やっぱ、これ、けっこういいかも……。
もちろん、ちょっと気になる点、というか、マイナスポイントも当然あって、いちばんでかいのが、歪み系のエフェクタとアンプシミュレーションがいっしょのセクションになっていて、それらの同時使用ができないこと(上に挙げたGNX2では、歪み系エフェクタとアンプシミュは別系統になっているので同時使用可)。ただこれは、センド/リターンに手持ちの歪み系ペダルをつなぐことでどうにかなるので、目をつぶることはできる(GNX2にはS/Rはない)。
そう考えると、あんまマイナスポイントもないような気がしてきて、物欲レベル、というか、購入決定レベルがぐーんと8割程度まで上がっていくのでした。どうなる? 続報を待て!(って、そんなことしてる場合かよ、ではあるんですが)
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。