[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『情報学の基礎』などでおなじみの米山さんのページを見ていたら、学生時代から作り溜めていたカードをデータベースソフトにエクスポートして(ってこの場合も言っていいのか)使っているけどなかなか具合がよろしい、とのことで、おれも今後そういう情報整理が必要になってくるよなあ、と思った。
米山さんの場合、具体的なデータベースソフトの変遷は、HyperCard(なつかしい! その昔よく遊んだものです)→FileMakerProというもので、おれもいっちょFileMakerを導入してやろうかと(じつは、ごく古いヴァージョンのFileMakerは持っているのだけど、古すぎてアップグレードの対象にもなっていない)、小1時間ほどネットで情報をかき集めていたのだが、はたと、「借りているサーバでも、そしてメインマシンでもMySQLは動かしているわけだし(ひそかに、このブログでも随所でMySQLを使っているのです)、自分でそういうのを作っちゃえばいいんじゃん」と、またいつもの「目的を達成するためによりめんどくさい選択肢を選ぶ」という症状が出てきてしまっている。
ただ、そうしたインタフェイスの基本的な部分の作成はかなり簡単だと思われ、ことによったら1時間もしないで完成させられる、とは思うけど、細かいところ、たとえば、書体をいろいろと変えたりだとか、物理的カードの利点、つまりは、各カードにある程度ランダムにアクセスして思わぬ点と点を結びつける効果をどう実装するか、とか考えはじめると、なかなかむずかしい。
だが、そういう「むずかしい」ことを実現するのこそ、もっとも「おもしろい」とも言える部分なので、とりあえずラフスケッチめいたものだけでも作ってしまおうかな。というか、作ってるうちにどんどん「妄想」がひろがって、完全に自分のための、そして自分による「知のツール」みたいなものを構想してしまうにちがいない。それも、また、おもしろし。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
音
雑
虫
技術
『スペクタクルの社会』を読む
ドゥルーズ講義録
電波
趣味の数学
趣味のゲーデル
『プリンキピア・マテマティカ』を読む
自己紹介もどき
ブログペット俳句
芸術一般
言語ヲタ
お客様
GRE CS
留学
Boing Boing
映画
ちょっといい話
かなりダメな話
魂の叫び
哲学と数学
論文
引用
「いい」とも「ダメ」とも言いがたい話
悲喜こもごも
証明論
ポエム
書物への呪詛
言わずもがななことではあるけれどときに忘れてしまうこと
何か無駄なことをしよう
日々
趣味の勉強
夢
ブログの記事
翻訳
勉強
不眠
文房具
ライフハック
育児
thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。