忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この間古本屋で買った本をここに記載し忘れていたので、一応。

  • E. M. Forster, Two Cheers for Democracy , Harcourt
    ここでのコメント欄で島田さんがフォスターの名前を口にし、「ああ、おれフォスターって読んだことねえな」と思っていたところなので、濡れ手に粟と購入。この本には、1936年から1951年にかけてフォスターが書いたりしゃべったりした短めのエッセイがつまっています。タイトルがThree CheersじゃなくってTwo Cheersなところとか、じゃっかん皮肉が効いていていいな。

  • Lewis Carroll and Martin Gardner, Annotated Alice , Norton
    いやあ、これはふつうに欲しかったんだ! で、値段がついていなかったんで恐る恐る「これいくらですか?」って聞いたら、バイトとおぼしき店員さんが「えーっと、ちょっとお待ちください」って奥に引っ込んじゃったから、「ああ、これはものを知っている値付け係がいて、それなりの値段を吹っかけられるのかな」となかば安値での購入をあきらめかけていたら、「100円でよろしいですか?」と気が抜けるような返事。「よろしいですか?」もなにも、望むところだ!という感じでした。と、中身と関係のないエピソードに終始しちゃいましたが、これは、ほとんど「狂気的」と言ってもいいようなガードナーによる注釈がページに乱舞する、アリス決定版、と言ってもいいようなしろもの。高山宏による翻訳もあり。

  • R. Keefe and P. Smith (eds.), Vagueness , MIT
    「曖昧さ」をめぐる哲学的議論と言えばもちろんSorites Paradoxがすぐさま思いうかぶわけで、この本も当然、ディオゲネス・ラエルティオスなんてところまで遡ってSorites Paradoxを扱っていたりもするのですが、それにとどまらず、エヴァンズルイス、そしてパーソンズなんて有名どころが三つ巴になった「曖昧対象」や「曖昧同一性」をめぐる議論もくくくっとコンパイルしてあって、非常に楽しい。というか、門外漢は、編者によるかなり力の入ったイントロダクションを読むだけで十分、という気もします。
PR
この記事にコメントする
お名前
メールアドレス
URL
コメント
まじであかん。はやしさんとこくると必ず次はBK1かAMAZONいってしまう私。ポトラッチ合戦勃発で自滅ってシナリオはあまりにリアリティーを帯びている。まじまずいよ。戸田山和久さんの科哲関連本を一気に買ってしまった。今日からしばらく禁煙ならぬ、禁はやしのブログでいこう。
島田 2007/02/05(Mon)21:14:00 編集
よし、それじゃあ今度はオンライン読書会のほうでがつがつ文献紹介することにしましょう。
はやし 2007/02/06(Tue)22:39:00 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]