忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日選んだ2009年度音盤ベスト(エレクトロニカ編)の「試聴盤」を 8tracks で組みました。よろしければ、どぞ


これまでの2009年度音盤ベスト、およびその 8tracks 抜粋版。

PR

とりあえず、盤名をあげるのみ。コメントはあとで書き足します。

ちなみに、いつものように、あげる順番は「順位」ではありません。

それなりに有名なピアノの現代曲でミックスを作ってみました。あんまりクリスマスには合わないかもしれませんが、どうぞ

最近ほとんど 8tracks のミックス告知ブログの様相を呈しつつありますが、今回もまた懲りずに新ミックスの告知です。今回のお題は Let's Get Stoned というもので、ま、そのまんま、ですね。いちおう、前に組んだサイケデリックミックスの続編ぽい感じではありますが、今回のほうがよりストレート。

8tracks でカヴァーソング集ミックスを作りました。

と同時に、カヴァーソングというものは元曲を知らないとあまりたのしめないものなので、上のカヴァーソング集に収められた曲のオリジナル版を集めたものも作っておきました。

おたのしみください。

2009年度音盤ベスト、先のロック/ポップス編につづき、ノイズ編をば。

先ほど公開した2009年度音盤ベスト(ロック/ポップス編)のサンプラーを作りました。

どのアルバムもトータルで聴いてたのしめる、あるいは、トータルで聴かねばならないようなものなので(このことは、とくに、Shmu のアルバムに当てはまる。さいわい、そのアルバムは彼のHPより抜粋版がDL可能なので、ぜひそちらを聴いてください)、選曲にはかなり苦労しましたが、あらたな音楽との出会いの一助になれば、さいわいです。

それでは、have fun!

さて、それではここに2009年度音盤ベストの「ロック/ポップス」編をお送りします(ジャンル区分けについては、こちらを参照)。じつに新鮮味のないベストになってしまいましたが、ご笑覧いただければ。ちなみに、順番はべつに「順位」とかそういうものは意味せず、たんにテキトーなだけです。

基本的に恣意的たらざるを得ない年度区切りというもの自体あまり好きではないので、ゆえに、そうした区切りをもとにした「年間ベスト」なるものもそれほどの好印象をいだくことはできないのですが、ただ、昨年そうした年間ベストをやってみたところ(書籍編音盤編)、のちのち見返すとぞんがいにおもしろいことを見出したので、ことしもやります。

今度は、インスト曲で組んだミックス。これは、自分で言うのもなんですが、けっこういいですよ。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]