忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「自分の頭で考える」ことをめぐる中坊俊平太とのやりとり(このエントリ冒頭で、その推移をまとめてある)は、中坊の「(「自分の頭で考える」のは)普通に「なしだよね」と言っておくことにする」というこちらでの宣言で、いちおうの終熄を見た。しかし、本人がそう言っているのをよそにこう言うのもなんだが、やはり中坊は「それでも『自分の頭で考える』のはありである」と言いつづけるべきではなかったのではないか、と思う。

PR

デリダのL'animal que donc je suis(の英訳)を読みながら、そこに書かれていることを備忘と紹介がてらここに書こうと思ったのだけど、もっとその手前の「動物の権利」について、いや、それよりももっともっと手前で「動物」について、「権利」について、そして、それらのことが「われわれ」がそうであると措定されているところの「人間(の権利)」にどう関わるのか、そういうことについてまずは書くべきではないか、という気がした。だから、デリダのL'animal que donc je suis について書くことは後日に回し、今日は「動物の権利」について、「動物」について、「権利」について、そして「人間(の権利)」について、書く。

あいかわらずいろいろと「書くぞ!」と予告だけはしているが、いまだ果たされていないものを、備忘ののため記しておく。

前回では、「自分の頭で考える」に対する中坊俊平太の(何度目かの)リプライの第1回目について、ごく些末ではあるが、やはり、「それは、中坊の主張を弱めこそすれ、けっして補強しないのではないか」という点について述べた。今回は、中坊のリプライの第2回のものについて、応答する。今回も、前回と同様、やや細かな点をめぐることになるので、よほど暇であるか、「毒食わば皿まで」という人以外は、読む必要はない(ただ、すこしでも可読性を高めるために、各論点については、ごくかんたんな指摘にとどめる。ゆえに、ところどころ簡略にすぎる記述が出てくると思われるが、そのような諸点については、要望があれば詳述する)。

中坊俊平太が「自分の頭で考える」をめぐってのやりとり(はやし中坊はやし中坊はやし)に、またあらたな一節を加えてくれた(その1その2)ので、あたうかぎり逐一応答する。かなりトリヴィアルな点をめぐることになるかと思われるので、ひまな人以外は読む必要はない。

自分の頭で考える」ことに関する中坊俊平太の(ふたつめの)エントリに対するおれの応答のなかで、「中坊の他の補強論点のいくつかについては、稿を改めて論ずることとする」と言った。この稿では、そうした「補強論点」のうち、誤解をあたえそうなもの、あるいは、中坊の端的な事実誤認に基づいているのではないかと思われるものについて、一言する。

中坊俊平太(以下、慣れない呼び方ではあるが、「中坊」と呼び捨てにする)がふたたび「自分の頭で考える」に関連したエントリを書いてくれた。今回の主題は、「はたして(はやしの言うように)『自分の頭で考える人』は『根絶やし』にされるべきか」ということに関わる。

自分の頭で考える」を書いているとき、このエントリのことを思いうかべていた。

昨日のエントリに、盟友中坊俊平太が反応してくれたので、ここでも紹介しておきます。あとで彼のところにコメントを寄せるつもりですので、よろしければそちらもご覧ください。

「自分の頭で考える」ということが、やや勘違いしたかたちで言祝がれているような風潮があり、それはたいへん困ったことだな、大げさに言えば、そういうのは根絶やしにするべきではないかな、と思う。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
メール
ブログ作成者(はやし)に直接訴えたいことがある、という場合は、下のアドレスにメールをどうぞ。

thayashi#ucalgary.ca
(#を@に置換してください)

ブログ内検索
Google
WWW を検索 このブログ内を検索

はやしのブログ内で紹介された
 書籍の検索はこちら
 音盤の検索はこちら
ランダムおすすめ
(忍者ブログに引越してから、うまくうごかなくなってしまいました。いつか、直します)
Randombook
このブログで紹介したことのある本をランダム表示。
Randomusic
このブログで紹介したことのある音をランダム表示。
自分がらみのリンク
はやしのブログ書籍一覧
このブログで言及された書籍の一覧。
はやしのブログ音盤一覧
このブログで言及された音盤の一覧。
最近のおすすめ本
最近のおすすめ音

Copyright © [ はやしのブログ ]
No right reserved except those which belong to someone else.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]